2021年記事一覧
メールは送信されました
お問い合わせありがとうございました
近日中に担当者よりご連絡させていただきます。
もうしばらくお待ちください。
お問い合わせフォーム
有限会社週刊求人社では、随時お問い合わせを受け付けております。
下記フォームに必要事項をご入力いただき、確認画面へお進みください。
なお、動作環境や通信環境などにより、うまく入力・送信できない場合がございます。
その場合は、上記のお電話またはメールアドレスよりお問い合わせください。
個人情報の取り扱いについて
本入力フォームおよび、メールでご連絡頂きました、お客様の個人情報に付きましては、厳重に管理を行なっております。キャンペーン等の情報等を送らせていただくことはございますが、弊社事業目的以外での使用は一切いたしません。法令等に基づき正規の手続きによって司法捜査機関による開示要求が行われた場合以外を除き、第三者に開示もしくは、提供することはございません。
沿革
- 1974年1月
- 週刊求人社設立
- 1977年7月
- 有限会社週刊求人社に法人化
- 1977年9月
-
広島県内初ハローワーク前、求人ガイド手配りを開始
広島県内初新聞折込(読売・毎日・朝日)を開始
- 1989年11月
- 広島西支店を開設
- 1996年3月
- 【一般労働者派遣事業許可】34-14-0023取得
- 2001年4月
- 広島県内初地域別中国新聞折込を開始
- 2002年6月
- 【有料職業紹介事業許可】34-ユ-140018取得
- 2012年4月
- ひろしま求人ガイドホームページ新規開設
- 2016年10月
- ひろしま求人ガイドリニューアル
- 2016年10月
- ショッピングセンター内ラックの設置開始
- 2017年6月
- ホームページリニューアル【広島求人.com】展開
- 2018年1月
- 【広島求人.com】 商標登録第6012895号取得
- 2018年1月
- 株式会社中国新聞アド 求人広告取扱連携開始
- 2018年9月
- Indeed Japan株式会社連携開始
- 2018年11月
- 株式会社ファーストブランド 成功報酬型求人サイト【マイベストジョブ】連携開始
- 2019年11月
- Googleしごと検索連携開始
- 2021年1月
- 企業側にて求人内容を入力するセルフ方式【求人.comセルフ】開設
- 2021年2月
- 【求人.comセルフ】 商標登録第6353512号取得
- 2021年5月
- コーポレートサイト開設
- 2022年12月
- 株式会社カカクコム 求人ボックス連携開始
- 2023年6月
- 株式会社スタンバイ連携開始



広島の有効求人倍率1.17 倍(12月分)全国17位
広島の有効求人倍率1.17倍と広島労働局より発表がありました(12月分)
広島労働局発表の12月度広島の有効求人倍率は1.17倍(全国第 17 位、中国地方第5位)
基調判断『県内の雇用情勢は、求人が求職を上回って推移しているが、 求職者の増加もみられ、
・新規求人倍率➡ 2.34倍・前月比 0.06 ポイント上昇(2か月連続上昇)
・新規求人数➡ 20,661人・前月比 1.3%減少(2か月ぶりに減少)
・新規求職者数➡ 在職者が 1,884 人・前年同月比 9.8%減少、離職者は 4,124人・前年同月比5.9%増加
・正社員有効求人倍率➡ 1.02倍(前年同月と比べ 0.45 ポイント低下)
産業別では、前年同月と比べ、卸売・小売業( 43.2%減)、 サービス業( 22.5%減)、製造業( 14.0%減 うち自動車 26.9%減・うち造船 37.2%減 )、医療・福祉( 14.4%減)、宿泊・飲食サービス( 48.8%減)、運輸・郵便業( 18.4%減)、 学術研究、専門・技術( 23.6%減)、生活関連サービス、娯楽( 3.1%増)、教育学習支援( 32.3%減)、情報通信( 11.5%増)、建設( 1.3%増)、 11業種中8業種で減少の発表となりました。
広島にお住いの皆さん、広島の転職、バイト/パートなど広島でのお仕事探しは、 地域密着の求人情報【広島求人.com】でお探しください!
広島の有効求人倍率1.20 倍(11月分)全国11位
広島の有効求人倍率1.20倍と広島労働局より発表がありました(11月分)
広島労働局発表の11月度広島の有効求人倍率は1.20倍(全国第 11 位、中国地方第5位)
基調判断『県内の雇用情勢は、求人が求職を上回って推移しているが、 求職者の増加もみられ、
・新規求人倍率➡ 2.28倍・前月比 0.11 ポイント上昇(2か月ぶりに上昇)
・新規求人数➡ 20,924人・前月比 7.1%増加(2か月ぶりに増加)
・新規求職者数➡ 9,175 人・前月比 1.9%増加(2か月連続増加)
・正社員有効求人倍率➡ 0.98倍(前年同月と比べ 0.46 ポイント低下)
産業別では、前年同月と比べ、卸売・小売業( 45.0%減)、 サービス業( 26.4%減)、製造業( 24.7%減 うち自動車 41.1%減・うち造船 9.5%減 )、医療・福祉( 15.2%減)、宿泊・飲食サービス( 9.3%増)、運輸・郵便業( 28.9%減)、 学術研究、専門・技術( 29.8%減)、生活関連サービス、娯楽( 13.4%減)、教育学習支援( 4.9%減)、情報通信( 31.4%減)、建設( 4.7%減)、 11業種中10業種で減少の発表となりました。
これは、雇用調整助成金の拡充により、
Contact
お問い合わせ
有限会社週刊求人社へのお問い合わせはこちらから
- 受付時間(月~金)
- 9:00~18:00