中国地方【2021年貿易概況(速報)】

輸出・輸入・総額すべて3年ぶりにプラス

 

弊社サイトをご覧いただきありがとうございます。

広島税関支署が2月9日に中国地方の2021年の貿易概況(速報)を発表しました。

3年ぶりに輸出、輸入ともに増え、輸出の上昇幅は1979年以降で4番目の大きさとなり、2019年の水準に戻りました。

 

輸出先地域別では 

中国➡8928億円(27.8%UP) 

アメリカ合衆国➡7660億円(12.9%UP) 

ASEAN(東南アジア諸国連合)➡6820億円 と続きます。

中国地方の県別増加品目はこちら

広島県➡自動車と鉄鋼・山口県➡化学製品・岡山県鳥取県➡鉄鋼・島根県➡船舶 と、5県とも増えています。

 

【広島求人 正社員】

【広島求人 転職】

【広島求人 パート・アルバイト】

 

広島にお住いの皆さん、広島の転職、バイト/パートなど広島でのお仕事探しは、 地域密着の求人情報【広島求人.com】でお探しください!

 

転出超過

広島県最多7159人

弊社サイトをご覧いただきありがとうございます。

先日、総務省が2021年人口移動報告によると、転出者転入者を上回り人口流出を意味する「転出超過」で

広島県が都道府県で最多の7159人となりました。

新型コロナウィルス禍で東京一極集中が鈍化する中、広島県から東京都への転出が高水準で推移している模様です。

また、隣県からの転入減少するなど前年比、1,889人増加↑

広島県を除く、中国地方4県も転出超過でした。

総務省統計局は広島の転出超過幅の拡大について「住民基本台帳の数字を追うだけでは詳細の背景はわからない」としながら

隣県間の動きに注視している。

広島の場合、島根からの転入340人減少↓し、一方逆方向転出35人増加↑

山口との間では転入250人減↓転出130人減でした。

人口減少対策を練る上で雇用や進学の状況、テレワークの普及など多角的分析が各自治体に求められる。

転出超過は広島に次いで

・福島6,116人、

・長崎5,899人、

・新潟5,774人、

など計37道府県に及ぶ。

中国地方では

・岡山3,195人、

・山口3,067人、

・島根1,138人、

・鳥取1,036人。

 

【中国地方5県2021年人口移動推移】(人数)カッコ内前年比増減、▲はマイナス

転入者 転出者 転出超過数
広島 45,392(▲355) 52,551(1,534) 7,159(1,889)

山口

22,187(▲328)

25,254(680)

3,067(▲352)
岡山 29,224(▲472) 32,419(293) 3,195(765)
島根 10,770(▲22) 11,908(▲116) 1,138(▲94)
鳥取 8,895(313) 9,931(349) 1,036(36)
5県計 116,468(▲864) 132,063(1380) 15,595(2,244)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

国内でコロナ感染者が初めて確認されて2年余り。

転出超過幅が広がったのは

・広島、前年比1,889人増

・岡山、〃  765人増

・鳥取、〃  36人増

など9道府県。

一方で

・山口、前年比352人減

・島根、〃  94人減

など27府県は転出超過幅が縮小しました。

転出超過を市町村別で見ると、

中国地方では

・広島市全国2位、2,632人、

・呉市5位、2,108人、

・岡山市12位、1,294人、

・福山市16位、1,090人

・下関市が19位、1,003人。

地方でも県庁所在地や製造業集積地がコロナ禍の影響を受けていることが見て取れます。

人口の大都市圏偏在で象徴的だった東京はなお、5,433人の「転入超過」ではあるものの、その幅は前年比2万5,692人減少

外国人を含める統計方法に変更した14年以降の最小を更新。

東京23区に限ると初めて転出超過に転じ、超過数は1万4,828人となりました。

場所を選ばない働き方への関心が高まり、近郊県などへの人口流出したと考えられるようです。

転入超過は埼玉、千葉、神奈川を加えた東京圏4都県のほか、

茨城、群馬、山梨、滋賀、大阪、福岡の計10都府県でした。

 

 

【広島求人 正社員】

【広島求人 転職】

【広島求人 パート・アルバイト】

 

広島にお住いの皆さん、広島の転職、バイト/パートなど広島でのお仕事探しは、 地域密着の求人情報【広島求人.com】でお探しください!

 

広島の有効求人倍率 1.37 倍(12月度)全国11位

広島の有効求人倍率 1.37 倍と広島労働局より発表がありました(12月度)

 

広島労働局発表の12月度広島の有効求人倍率は 1.37 倍(全国 第11位、中国地方 第3位)

 

基調判断『県内の雇用情勢は、求人が求職を上回って推移しているが、求職者の増加もみられ、新型コロナウィルス感染症が雇用に与える影響に、より一層注意する必要がある。と発表されました。

 

新規求人倍率➡ 2.73 倍・前月比 0.01 ポイント低下(2か月ぶりに低下

新規求人数➡ 23,987人・前月比 2.2%減少(3か月ぶりに減少 )

新規求職者数➡ 在職者が 1,967人・前年同月比 4.4%増加、離職者は 4,036人・前年同月比 2.1%減少

正社員有効求人倍率➡  1.18 倍(前年同月と比べて 0.16 ポイント上昇

 

産業別では、前年同月と比べ、建設業( 2.6%増)、製造業( 50.9%増 うち自動車 212.3%増・うち造船 12.6%増)情報通信業( 26.6%減)運輸・郵便業(8.6%増)卸売・小売業( 22.7%増)学術研究、専門・技術( 16.2%増)、宿泊・飲食サービス業( 87.1%増)、生活関連サービス・娯楽( 15.9%減)教育・学習支援( 25.5%増)医療・福祉( 15.6%増)サービス業(44.9%増)11業種中9業種で増加の発表となりました。   

 

さて、中国財務局が1月25日に「中国地方1月の経済情勢」(10月~1月中旬状況)を発表。8項目中、「生産活動」を3期ぶり「企業の景況感」も4期ぶりに上げ、「フル生産にはもう少しかかる」としながらも年4回の判断で2020年10月以来、5期ぶりに判断を引き上げました。

 

【広島求人 正社員】

【広島求人 転職】

【広島求人 パート・アルバイト】

 

広島にお住いの皆さん、広島の転職、バイト/パートなど広島でのお仕事探しは、 地域密着の求人情報【広島求人.com】でお探しください!

 

「広島求人ガイド」2月7日号 発行のお知らせ

本日の発行です!

弊社サイトをご覧いただき誠にありがとうございます。

 

さて、当社が運営をしております求人サイト「広島求人.com」の紙面版「広島求人ガイド」の2月7日号を本日発行いたしました。

ハローワーク広島東前で、配布員が手配をしておりますので近くにお越しの際は、ぜひお声がけいただければ幸いです。

※新型コロナウイルス感染予防のため、配布員はマスクを着用して配布を行っております。

 

20220207号 市内近郊版 表20220207号 市内近郊版 裏

 

【広島求人 正社員】

【広島求人 転職】

【広島求人 パート・アルバイト】

 

広島にお住いの皆さん、広島の転職、バイト/パートなど広島でのお仕事探しは、 地域密着の求人情報【広島求人.com】でお探しください!

 

中国地方の小売り販売額(11月)まとめ

来店客数は回復が見られ緩やかな持ち直しの動き

いつも弊社サイトをご愛顧いただき誠にありがとうございます。

中国経済産業局が昨年11月の小売り6業態の販売額2億6900万円とまとめました。

前年度の新型コロナウイルスの感染拡大に伴う巣ごもり需要が大きかった反動を受け、前年同月より-1.5%(2か月ぶりにマイナス)です。

 

11月販売額

家電量販店テレビ・空気清浄機が昨年度より低迷、半導体不足でパソコンも品薄となり、売り上げを落としました。

ホームセンターマスクやほかの衛生用品の需要が落ち着き、前年度より減りました。

コンビニ・デパートオフィス街や、繁華街での人出減少の影響が出ている様子です。

ドラッグストア変動が激しい業界ですが、新規出店もあり前年度よりも上がっています。

スーパーコロナ過でも好調なスーパー業界、おせちの予約も好調でした。

 

【広島求人 正社員】

【広島求人 パート・アルバイト】

 

広島にお住いの皆さん、広島の転職、バイト/パートなど広島でのお仕事探しは、 地域密着の求人情報【広島求人.com】でお探しください!

 

12月 広島都市圏の業況判断指数 (D.I.)

~広島商工会議所まとめ~

いつも弊社をご愛顧いただき誠にありがとうございます。

広島商工会議所より12月広島都市圏の企業の業況判断D.I.0.8発表されました。

前月から 5.6㌽上がり3か月連続改善です

 

非製造業➡1.314.6プラス(2016年10月以来5年2か月ぶりのプラス値)

広島県の集中対策期間中だった前年度と比べ、飲食や宿泊などのサービス業が改善しました。

製造業➡0.07.8マイナス

半導体の供給不足による部品製造への影響で、機械・金属製品などが下がりました。

 

12月下旬調査【145社に調査125社(86.2%)回答】

※DI(Diffusion Index)前年同月より景気が「良い」とする企業の割合から「悪い」とする割合を引いた値

 

広島求人 正社員】

【広島求人 パート・アルバイト】

 

広島にお住いの皆さん、広島の転職、バイト/パートなど広島でのお仕事探しは、 地域密着の求人情報【広島求人.com】でお探しください!

 

大学生・高校生の就職内定率まとめ

中国5県の労働局より発表されました(11月末まとめ)

 

【広島求人 正社員】

【広島求人 パート・アルバイト】

 

広島にお住いの皆さん、広島の転職、バイト/パートなど広島でのお仕事探しは、 地域密着の求人情報【広島求人.com】でお探しください!

 

昨年11月の工業生産指数発表(中国経済産業局より)

「非常に良い状況で、12月も自動車の生産は好調そう。ただ、半導体不足の影響は完全には消えない」局長談

中国経済産業局がまとめた、中国地方の昨年11月の工業生産指数が100.5と前月を10.9%上回り

半導体の供給が改善し自動車は伸び2か月ぶりに増加。昨年3月以来、8か月振りに100を超えたと発表されました。

 

基調判断『持ち直しの動きがみられる』と、1年2か月ぶりに上方修正しました。

 

業種別(17業種中10業種が上向)では部品を含む自動車(71.7%増)食料品・たばこ(8.1%増)汎用・生産用・業務用機械(40%増)

11月は新型コロナウイルスの感染状況が落ち着き飲食店向けのビールや発泡酒は増え、汎用・生産用・業務用機械は海外向けの半導体製造装置が堅調。

出荷指数は94.3で7.9%増。17業種のうち自動車・プラスチック製品など8業種がUP!

在庫は102.0で6.8%上昇。増えたのは14業種中6業種だったが、自動車の84.1%が大きい。

 

 

【広島求人 正社員】

【広島求人 パート・アルバイト】

 

広島にお住いの皆さん、広島の転職、バイト/パートなど広島でのお仕事探しは、 地域密着の求人情報【広島求人.com】でお探しください!

 

正社員不足4割超える

~帝国データバンク広島支店より~

いつも弊社サイトをご覧いただき誠にありがとうございます。

さて、帝国データバンク広島支店より中国地方の企業の人手に関する2021年10月調査によると、

正社員不足している企業は41.3%で、前回7月調査に続き、4割を超えたとの報告がありました。

2020年7月調査を底に上昇基調となり、新型コロナウィルス禍で冷え込んだ経済活動の回復が垣間見えます。

感染拡大前の2020年1月は51.0%と半数を超えていました。

次の調査4月では30.4%と急減。

7月には29.7%7年ぶり30%↓を下回りました。

この度、2021年7月調査から0.6㌽減少↓したものの、コロナ禍で最大に落ち込んだ2020年7月より11.6㌽増えた↑とのこと。

過剰は13.1%、適正は45.6%でした。

業務別で不足している割合は

・建設…63.6%↓

・サービス…48.8%

建設の人手不足は高止まり状態であり、サービスは医療福祉分野システムエンジニア人手不足が目立っている。

と帝国データバンク広島支店は分析しているようです。

パートなどの非正社員が不足している企業21.1%、最も落ち込んだ2020年4月の14.7%より6.4㌽高かった。

ちなみに過剰は10.3%、適正は68.6%でした。

なおこの調査は2021年10/18~31までに1516社に調査し、回答は642社(42.3%)が回答をしました。

 

 

【広島求人 正社員】

【広島求人 パート・アルバイト】

 

広島にお住いの皆さん、広島の転職、バイト/パートなど広島でのお仕事探しは、 地域密着の求人情報【広島求人.com】でお探しください!

 

広島の有効求人倍率 1.37 倍(11月度)全国11位

広島の有効求人倍率 1.37 倍と広島労働局より発表がありました(11月度)

 

謹んで新年のお慶びを申し上げます。
旧年中は格別のお引き立てを賜り、厚く御礼申し上げます。
本年も、変わらぬご愛顧のほど、従業員一同心よりお願い申し上げます。

 

広島労働局発表の11月度広島の有効求人倍率は 1.37 倍(全国 第11位、中国地方 第3位)

 

基調判断『県内の雇用情勢は、求人が求職を上回って推移しているが、求職者の増加もみられ、新型コロナウィルス感染症が雇用に与える影響に、より一層注意する必要がある。と発表されました。

 

新規求人倍率➡ 2.74 倍・前月比  0.3 ポイント上昇(3か月ぶりに上昇

新規求人数➡ 24,522人・前月比 6.9%増加(2か月連続で増加 )

新規求職者数➡ 在職者が 2,147人・前年同月比 13.5%増加、離職者は 4,802人・前年同月比 0.8%増加

正社員有効求人倍率➡  1.13 倍(前年同月と比べて  0.15 ポイント上昇

 

産業別では、前年同月と比べ、建設業( 19.3%増)、製造業( 58.1%増 うち自動車 243.8%増・うち造船 10.5%減情報通信業( 4.2%増)運輸・郵便業(17.8%増)卸売・小売業( 36.7%増)学術研究、専門・技術( 29.2%増)、宿泊・飲食サービス業( 20.7%増)、生活関連サービス・娯楽( 4.5%増)、教育・学習支援( 15.0%増)医療・福祉( 8.7%増)サービス業(40.5%増)11業種中11業種で増加の発表となりました。   

 

さて、中国地方の10月「鉱工業生産指数」が先月より0.4%ダウンの、91.1と発表されました。(中国経済産業局12月まとめ)
17業種中8業種が下がっており、長引く半導体不足の影響は他産業にも及ぶ可能性があるとみられています。
 

【広島求人 正社員】

【広島求人 転職】

【広島求人 パート・アルバイト】

 

広島にお住いの皆さん、広島の転職、バイト/パートなど広島でのお仕事探しは、 地域密着の求人情報【広島求人.com】でお探しください!

 

Contact

お問い合わせ

有限会社週刊求人社へのお問い合わせはこちらから

メールでのお問い合わせ
ご相談・お問い合わせ
このサイトを共有する