【中国地方経済情勢】令和7年1月判断

~財務省中国財務局まとめ~

 

いつも弊社サイトをご愛顧いただき誠にありがとうございます。

財務省中国財務局が年4回判断の中国地方経済情勢を発表しました。中国地方2024年10月から2025年1月中旬総括判断を「管内経済は、一部に弱さがみられるものの、緩やかに回復しつつある」とし、6期続けて据え置きました。

 

判断の要点 個人消費は「物価上昇の影響がみられるなか、一部に弱さがみられるものの、緩やかに回復しつつある」 生産活動は「電気機械などが増加しているものの、輸送機械などが減少しており、横ばいの状況にある」 雇用情勢は「人手不足を背景に企業の採用意欲が高い状況にあるなか、緩やかに改善しつつある」としています。

 

各県の景気判断 広島県は「一部に弱さがみられるものの、緩やかに回復しつつある」、鳥取県は「一部に弱さがみられるものの、持ち直しつつある」、島根県は「緩やかに持ち直している 」とし、岡山県・山口県は「緩やかに回復しつつある」としました。

 

先行き 「雇用・所得環境が改善する下で、各種政策の効果もあって、緩やかな回復が続くことが期待される」としつつも、欧米の高い金利水準の継続や中国の不動産市場の停滞継続の影響など、海外景気の下振れが景気を下押しするリスクも指摘。また、物価上昇、アメリカの政策動向、中東地域をめぐる情勢、金融資本市場の変動等の影響に「十分注意する必要がある」としています。

 

主要8項目

--

求人情報サイト:広島求人.com

Googleアナリティクス4 導入講座(初級編)

主催:広島県よろず支援拠点

 

いつも弊社サイトをご覧いただき誠にありがとうございます。

集客アップのための、もっと自社ホームページを活用できるノウハウを一緒に構築しましょう。

企業個人事業主対象となります。

セミナー内容

開催日

2月26日(水) 13:30〜14:30(個別相談 14:30〜

個別相談は別日でも可能です 

開催場所

広島県情報プラザ1F(広島市中区千田町3−7−47)

オンラインでのご参加も可能です。

対象者

企業・個人事業主様

参加費

無料

募集人員

限定6

詳 細

Googleアナリティクス4 導入講座(初級編)

お問合せ

広島県よろず支援拠点/広島県広島市中区千田町3−7−47/☎:082-240-7706

申込期限

予約の変更やキャンセルは前日までにお願いします。

当日は以下電話にて直接ご連絡をお願いします。 ☎:082-240-7706

セミナー内容

=集客アップのため=

自社ホームページのバージョンアップ!

  • 顧客はどこから自社のHPに来た?
  • SNSとの連携が出来ている?
  • HPに来てどのページを見た?
  • 今月は何人HPに来てくれた?
  • どの地域の人がHPに来てくれた

・・・・など、多くの情報を得る事が出来るアナリティクス4の初級講座です。

 

<↓画像元:広島県よろず支援拠点HP>

Googleアナリティクス4 導入講座(初級編)

 

---

求人情報サイト:広島求人.com

 

企業と障害者就労施設を結ぶ商談会

主催:広島県

 

いつも弊社サイトをご覧いただき誠にありがとうございます。

広島県より『つながる・つなげる障害者就労施設との商談』として出展企業様を募っております。

内容

開催日

3月14日 ㈮ 14:00~16:00

開催場所

広島県情報プラザ2F第1研修室(広島市中区千田町3−7−47)

申込方法

申込書をご記入のうえ、メール、またはFAXにてお送りください。
メール:hwpc2@diary.ocn.ne.jp
FAX:082-252-3155

※下記詳細から『申し込みはこちら』PDF記入の上、FAXでお申し込みください。

参加費

無料

申込期限

2/21 ㈮ 事前申し込み制

詳 細

企業と障害者就労施設を結ぶ商談会

お問合せ

運営主体:公益社団法人 広島県就労振興センター(平日のみ)/082-252-3100

 

 

<↓公益社団法人 広島県就労振興センターHP>

企業と障害者就労施設を結ぶ商談会

 

---

求人情報サイト:広島求人.com

 

広島県の有効求人倍率 1.38倍(12月度)全国 11 位

厚生労働省 広島労働局統計(12月度)

 

いつも弊社サイトをご覧いただき誠にありがとうございます。

広島労働局発表の12月度有効求人倍率は 1・38 倍(全国 第11位、中国地方 第4位)

 

基調判断『県内の雇用情勢は、求人が求職を上回って推移しているが、持ち直しの動きに弱さがみられる。物価上昇等が雇用に与える影響に注意する必要がある。と分析されました。

 

新規求人倍率➡ 2.55倍・前月比 0.09ポイント(3か月ぶりの上昇)

新規求人数➡  22,741人・前月比 7.8%(3カ月ぶりの増加)

新規求職者数➡ 8,907人・前年同月比 4.0%(2か月連続の増加 )

 

産業別(前年同月比)  11業種中4業種で増加7業種で減少の発表となりました

増加➡情報通信業(+12人、4.3%増)、運輸業・郵便業(+81人、6.5%増)、学術研究・専門・技術業(+28人、5.9%増)、医療・福祉(+65人、1.2%増)

減少➡建設業(▲300人、16.9%減)、製造業(▲476人、18.6%減)、卸売・小売業(▲404人、10.1%減)、宿泊・飲食サービス業(▲261人、27.9%減)、生活関連サービス・娯楽業(▲162人、16.4%減)、教育・学習支援業(▲123人、33.2%減)、サービス業(▲846人、19.5%減)

 

広島県有効求人倍率は前月より0・03ポイント下がりました。

「運輸・郵便」は、10か月ぶりに増加に転じました。広島労働局長は「運輸・郵便はタクシーを中心とした旅客事業で求人が増え、製造は自動車の部品メーカーで減った。建設の減少は住宅の新規着工減の影響があるのではないか」としています。

12中国地方の有効求人倍率1・39倍。0.01㌽ダウンです。 他の4県の有効求人倍率は山口1・40倍、岡山1・42倍、島根1・39倍、鳥取1・32倍。岡山と鳥取は上がり、山口と島根は下がりました。

--

求人情報サイト:広島求人.com

 

混乱していませんか?103万円、106万円、130万円の「壁」

主催:広島県よろず支援拠点

 

いつも弊社サイトをご覧いただき誠にありがとうございます。

税金、社会保険、年収のラインが複雑に絡んで、わかりにくい「壁」をわかりやすく解説。

実際の効果を模索されている企業個人事業主対象となります。

103万円、106万円、130万円の「壁」セミナー

【開催日時】2月19日(水) 13:30〜14:30

個別相談14:30~(ご希望の方は申込時にチェックをお願いいたします。) 

【開催場所】オンライン開催

【対象者】企業・個人事業主様

【参加者人数】限定6

予約の変更やキャンセルは前日までにお願いします。

当日は電話にて直接ご連絡をお願いします➡☎:082-240-7706

セミナー内容

  • 税金、社会保険それぞれの扶養の区分、年収の中身などわかりやすく、丁寧に解説。
  • 今後予定されている制度改正についてもお伝えします。

詳細・お問合せは下記まで

詳細・お申込みはコチラをご覧ください>>混乱していませんか?103万円、106万円、130万円の「壁」

【お問合せ】広島県よろず支援拠点広島県広島市中区千田町3−7−47/☎:082-240-7706/✉:h-yorozushien@yorozu-hiroshima.go.jp

 

<画像:↓広島県よろず支援拠点HP引用>

103万円、106万円、130万円の「壁」

 

 

---

求人情報サイト:広島求人.com

 

海外ビジネスパートナーによる 中国ビジネスセミナー&個別相談会

主催:公益財団法人ひろしま産業振興機構

 

いつも弊社サイトをご覧いただき誠にありがとうございます。

中国をはじめとする中華圏では、日本企業の商標を先回りして登録する「抜け駆け(冒認)出願」が急増しており、これによりブランド価値を脅かされ、アジアでの事業展開に重大な障害が発生するケースが後を絶ちません。本セミナーでは、中国ビジネスの情勢を踏まえながら、抜け駆け出願の実態や典型的な事例、そしてそれらを防ぐための具体的な対策を徹底解説を行います。是非ご参加ください。

内容

開催日

2月21日(金) 14:00~15:30(受付開始 13:30

個別相談会2月21日(金) 15:45~17:00

会場開催場所

公益財団法人ひろしま産業振興機構 2階(広島市中区千田町3丁目7-47 2階研修ルーム)

個別相談会(対面)会場

広島県情報プラザ 2階 第3研修室(広島市中区千田町3丁目7-47)

個別相談会についてオンラインZoom)ご希望の場合は別日に対応させていただきます。

枠に限りがありますのでご相談に対応できかねる場合がございます。

申込方法

申込フォームよりお申込みください。
本セミナーの参加については、以下の事項並びに案内状の「参加方法」をご確認いただき、同意の上、お申込みください。
主催者は、参加者が参加申込をしたことで、同意したものとみなします。

■ 注意事項■
・本セミナーは、参加可能な人数に限りがあることから、広島県内企業優先させていただきます。
・個別相談会は、広島県内企業のみとさせていただきます。
・お申込み時にご記入いただく個人情報について、第三者への開示は、法令に基づく開示など特別の場合を除き、提供された目的を超えて開示しません。ただし、研修会や助成制度の案内など財団の事業活動の範囲内において、利用しますので、ご了承ください。

なお、これら案内の送付を辞退する場合は、事業の申込先担当に申出ください。

申込期限

2月17日(月)

詳 細

海外ビジネスパートナーによる 中国ビジネスセミナー&個別相談会

お問合せ

公益財団法人ひろしま産業振興機構 国際ビジネス支援センター
☎:082-248-1400

E-mail : s-kokusai@hiwave.or.jp

セミナー内容

貴社のブランドが狙われている!「中国での商標“抜け駆け出願”とその対策」

 ― 急増する中華圏の知財トラブルにどう備えるか 


講師:  桜葉コンサルティング㈱ 代表取締役社長  遠藤 誠 氏

 

<↓画像元:公益財団法人 ひろしま産業振興機構HP>

海外ビジネスパートナーによる 中国ビジネスセミナー&個別相談会

 

---

求人情報サイト:広島求人.com

 

価格交渉講習会

主催:中国新聞社

 

いつも弊社サイトをご覧いただき誠にありがとうございます。

●この度、中小企業者であるみなさまが取引先に『価格交渉に関する講習会の実施』についてご案内です。

具体例な事例を交えながら実践に結びつくよう講義を実施いたします。

中小企業者のみなさまに役立つ価格交渉講習会

 

開催日

2月20日 (木)  15:00-16:30

開催場所

広島商工会議所 101会議室(広島市中区基町5-44)

対象

下請中小企業の経営者や従業員の方

参加費

無料

募集人員

100

申込方法

申し込みフォーム
お申し込み締め切り 2月18日 (火) 23:59まで
必要なもの 筆記用具(PC・タブレット可)

 

プログラム(予定)

・価格交渉は今がチャンス 最新動向について学ぶ

・下請事業者に対する過度な要求? こんな取引条件に要注意!!

・よりよい価格交渉のための準備

・受注者のための価格交渉術~「価値提案型値上げ」への転換に向けて~

・困った! そんな時の公的サポート

・質疑応答

注意事項

講習会の録画・録音、資料の無断複製や共用は禁止といたします。

講習会は、主催者の諸般の事情や、天災地変その他の不可抗力等の事態により、事前告知なく、変更または中止とさせていただくことがあります。

その場合は、事務局から申込者に対し、メール等で事前に告知します。ただし事由、状況によっては事前告知がないこともあること予めご了承ください。

対面講習会の参加者数には上限があります。

<詳細はコチラをご覧ください>価格交渉講習会

本講習会に関するお問い合わせ先は下記まで

 

価格交渉講習会事務局

☎: 03-6400-8907

✉: kakaku.koushou@jacom-inc.com

受付時間: 平日 10:00~12:00/13:00~18:00(土日祝を除く)

 

---

求人情報サイト:広島求人.com

ChatGPTで マーケティング施策をつくろう!

主催:広島県よろず支援拠点

 

いつも弊社サイトをご覧いただき誠にありがとうございます。

ChatGPTで マーケティングをより魅力的なマーケティング施策にしお客様を引きつけましょう!

開催日

2月10日(月)10:00〜12:00(個別相談 11:00〜

個別相談は別日でも可能です

開催場所

広島県情報プラザ1F(広島市中区千田町3−7−47)

オンラインでのご参加も可能です。

対象者

企業・個人事業主様

参加費

無料

募集人員

6

詳 細

ChatGPTで マーケティング施策をつくろう!

お問合せ

広島県よろず支援拠点/広島県広島市中区千田町3−7−47/☎:082-240-7706

申込期限

予約の変更やキャンセルは前日までにお願いします。

当日は以下電話にて直接ご連絡をお願いします。 ☎:082-240-7706

セミナー内容

・ChatGPTを活用して、マーケティング施策つくりに取り組んでみたい企業・個人事業主が対象。

・プロンプト(指示文)の雛形を提供しますので、セミナー後に条件を変えていろいろとお試しいただけます。

・ご自身の活用方策を検討されたい場合は、個別相談にて対応させていただきます。

~内容 ~

・マーケット情報収集

・競合力分析

・ペルソナ設定

・キャッチコピー/プレスリリース など

 

<画像:↓広島県よろず支援拠点HP引用>

ChatGPTで マーケティング施策をつくろう!

求人情報サイト:広島求人.com

 

ミナモア合同求人フェアが開催されました

 

いつも弊社サイトをご覧いただき誠にありがとうございます。

来たる3月24日に開業する新JR広島駅ビル(広島市南区)の商業施設『ミナモア』に入るテナントの合同求人フェア1月31日・2月1日、東区二葉の里、広島コンベンションホールで開催されました。

ミナモアを運営する中国SC開発主催58店、飲食やファッション、雑貨などの店がブース出展し、求職者に仕事内容のアピールを行いました。

各店舗担当者は仕事の流れや交通費の補助、勤務時の服装などを説明、高めに設定している開業時期の時給設定シフトの組みやすさPRした店もありました。

求職者は担当者と話をし、自身の条件とあてはまるのか判断できたなど反応も上々でした。

中国SC開発によると、3千人の求人に5千人以上応募があり、既に7割採用決定となっている模様です。

--

求人情報サイト:広島求人.com

 

企業の人手不足対策強化

広島県

 

いつも弊社サイトをご覧いただき誠にありがとうございます。

 

この度、広島県は2025年度、県内企業で深刻化する人手不足対策を強化の方針を固めました。

  • 運転手不足に悩む運送業など対象とし業務効率化につながるデジタル技術導入を後押しが目標です
  • 企業連携し、外国人労働者住宅確保進める指針です。
  • 複数関係者によると、国の経済対策を財源に一体編成する24年度補正と25年度当初の一般会計予算案に43事業、関連費157億円盛り込む指針
  • 中小トラック事業者には労務管理などのシステム導入費補助をし、輸送網配送作業効率化荷主との適正な価格交渉に生かしてもらうことが狙いです。
  • 介護士不足が深刻な介護業界向けには、デジタルトランスフォーメーション(DX)の先進モデル施設を選定し、最先端のデジタル機器の導入を支援し、業務の負担を減らすことで人材の確保へつなげることが目的としています。
  • 建設業界では労働環境改善を取り組む企業へ経費の一部を補助する方針です。
  • 外国人労働者の受け入れや定着も計画しており、27年度にも技能実習制度に代わる新たな育成就労制度が始まることを視野に、外国人向けオンライン講座で日本語学習を推進。
  • 外国人が賃貸住宅を借りにくい課題を調査、受け入れ企業と連携し住まいの確保策、支援することを掲げています。

 

<↓画像元:中国新聞デジタル>

人手不足対策

 

---

求人情報サイト:広島求人.com

 

Contact

お問い合わせ

有限会社週刊求人社へのお問い合わせはこちらから

メールでのお問い合わせ
ご相談・お問い合わせ
このサイトを共有する