⚠ハローワークへ求人を提出される担当者の方へ⚠

トラブルについて⚠️

 

いつも弊社サイトをご覧いただき誠にありがとうございます。

 

最近、電話で無料で当社の求人サイトに求人広告が掲載できますとの勧誘があり、契約したところしたところ、無料掲載期間経過後に自動で有料掲載へ移行し、多額の広告料金を請求されるといった事案が発生しております。

求人広告をインターネットに掲載を依頼する際には、事前に無料期間中の期間、期間後の仕組みなど詳しく確認したうえで契約を行ってください。

 

尚、弊社はこのような勧誘は一切行っておりません。

 

--

求人情報サイト:広島求人.com

 

夏季休業のお知らせ

夏季休業について

 

いつも弊社サイトをご覧いただき誠にありがとうございます。

 

弊社では、下記期間を夏季休暇とさせていただきます。
ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご了承いただきますようお願い申し上げます。

 

◤夏季休業期間◢

2025年8月14日(木) 〜 2024年8月17日(日)まで

 

休み期間中もメールやFAXでのお問い合わせは受け付けておりますが、

8月18日(月)以降のご対応となる場合がございますので、あらかじめご了承ください。

今後とも変わらぬご愛顧を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。

 


--

求人情報サイト:広島求人.com

 

令和7年度ビジネス視察研修(インド)ご案内

主催:(公財)ひろしま産業振興機構

 

いつも弊社サイトをご覧いただき誠にありがとうございます。

日本とは大きく異なるビジネス環境に触れ、新たな刺激を受けることで海外ビジネス等に必要なグローバル感覚を磨くとともに、

参加者同士のネットワークの構築を図ることを目的に、毎年、海外視察研修を実施しており、

今年は、インド(ベンガル―ル)を訪問することとしています。

 

~内容~

期間

12月15日 (月)~12月19 (金)

視察先(予定)

・ジェトロベンガル―ル事務所
・インド経営大学院・みずほ日本研究センター
・NAVIS Human Resources Pvt., Ltd(現地送出機関)                                           

・ベンガル―ル市内の現地進出企業・スタートアップ企業 ほか 

旅行代金

288,970

燃油サーチャージ(目安43,100円:5月22日現在)が別途必要となります。

増額になったときは不足分を追加徴収し、減額になったときはその分を返金します。また、国内空港施設使用料・旅客保安サービス料及び海外空港諸税は旅行代金に含まれています。

最少催行人員

最少

申込方法

意向確認書」に必要事項を記入し、東武トップツアーズ広島支店宛にメールにてお送りください。  

申 込 締 切

7月31日 (木) 17:00 必着

詳 細

令和7年度ビジネス視察研修(インド)のご案内

お問合せ

(公財)ひろしま産業振興機構  (広島市中区千田町3-7-47 広島県情報プラザ3F)
☎:082-248-1400 ✉:s-Kokusai@hiwave.or.jp

 

<↓画像元:(公財)ひろしま産業振興機構HP>

令和7年度ビジネス視察研修(インド)ご案内❶ 令和7年度ビジネス視察研修(インド)ご案内❷

 

 

 

---

求人情報サイト:広島求人.com

 

中国ビジネスセミナー&個別相談会

主催:公益財団法人ひろしま産業振興機構

 

いつも弊社サイトをご覧いただき誠にありがとうございます。

海外ビジネスパートナーによる中国ビジネスセミナー&個別相談会」が開催されます。

~内容~

開催日

7月29日 (火) 14:00~15:30(受付開始 13:30

開催場所

広島県情報プラザ 2階第2・3研修(広島市中区千田町3丁目7-47)

▶オンライン:ZOOM(事前にURLをお送りします)

開催方法

▶セミナー:対面・オンライン(Zoom)

会場 広島県情報プラザ 2階 第2研修室(広島市中区千田町3丁目7-47)

▶個別相談会:対面広島県情報プラザ 2階 第3研修室(広島市中区千田町3丁目7-47)

個別相談会についてオンライン(Zoom)ご希望の場合は別日に対応させていただきます。

枠に限りがございますのでご相談に対応できかねる場合がございます。

個別相談会

15:45~17:00

(会場にて実施。オンラインをご希望の方は別日に対応させていただきます。枠に限りがございますのでご相談に対応できかねる場合がございます。)

参加費

無料

参加申込方法

申込フォーム

申込期限

7月22日 (火)

詳 細

海外ビジネスパートナーによる 中国ビジネスセミナー&個別相談会

テーマ

「事例で分かる!中国輸出の可能性と販路開拓」
講 師:上海邁伊茲咨詢有限公司 董事 副総経理/マイツグループ 池田 博明氏

お問合せ

公益財団法人ひろしま産業振興機構 国際ビジネス支援センター

☎:082-248-1400

E-mail : s-kokusai@hiwave.or.jp

 

<↓画像元:公益財団法人ひろしま産業振興機構HP>

中国ビジネスセミナー&個別相談会① 中国ビジネスセミナー&個別相談会②

---


求人情報サイト:広島求人.com

 

2025年度マッチングフォーラム開催

主催:(公財)ひろしま産業振興機構

 

いつも弊社サイトをご覧いただき誠にありがとうございます。

ひろしま産業振興機構で、産学連携による産業力強化の助長を目的に、企業が求めるニーズと研究機関が持つ魅力的な技術シーズを結ぶ機会としての

ニーズ/シーズのマッチングフォーラム」を開催されます。

 

~内容~

開催日

7月24日 (木) 14:00〜16:00(開場 13:30~

開催場所

広島市立大学 情報科学部棟別館(広島市安佐南区大塚東3-4-1)

対象者

製品外観検査などを行っている製造業やAIに興味のある企業 など

参加費

無料

定 員

15名(先着順・定員になりしだい締め切らせていただきます。)

申込フォーム

Web、メールまたはFAXのいずれかで、お申し込みください。

申込フォーム

✉:kaihatsushien@hiwave.or.jp

📠:082-242-7709

申 込 締 切

7月18日(金)13:00 必着

詳 細

2025年度マッチングフォーラム開催

申込・お問合せ

(公財)ひろしま産業振興機構 ものづくり革新統括センター(担当:住川,神田)
☎:082-240-7712 FAX:082-242-7709

セミナー内容

(1)テーマ :シンプルなAIによる製品外観検査への挑戦
 ~ハイパースペクトルカメラと説明可能AIによる試み~

※現在のAIによる外観検査の課題:
 ①複雑なブラックボックス ②カスタマイズが困難
 ③判定結果の根拠が不明瞭 ④必要な多量データの準備が困難
   ⇒ハイパースペクトルカメラとシンプルなAIにより課題解決

(2)講 師 :広島市立大学 情報科学研究科 教授 永山 忍 氏

(3)専門分野:ハイパースペクトルカメラ,AI,製品外観検査,FPGA実装,高速判定システム

 

<↓画像元:(公財)ひろしま産業振興機構HP>

2025年度マッチングフォーラム開催❶ 2025年度マッチングフォーラム開催❷

 

---


求人情報サイト:広島求人.com

 

中小運送事業者向け支援金

広島県より

 

いつも弊社サイトをご覧いただき誠にありがとうございます。

  • 広島県は本年度、業務のデジタル化に取り組む中小運送事業者対象にした支援金制度新設しました。
  • 運転手不足が課題となる中、効率化を後押しするためです。

※8月から申請を受け付け開始

県内に本社や拠点を置く事業者が対象となります。

  • 原価や労務の管理など、運送業務の関連データを可視化できるシステムの導入費として最大100万円補助
  • 輸送網の集約配送の共同化など複数の事業者システムを導入した場合360万円まで支援を行います。
  • 県は110社程度が申し込むとみて、事業費17600万円を本年度の当初予算計上しました。

支援を受けるには、県が開く無料のセミナーへの参加システム導入計画書作成などの条件がある。

申請期限来年1月末

~内 容~

 

開催日

福山会場:7月24日 (木) 10:30~15:30

三次会場:7月25日 (金) 10:30~15:30

広島会場:7月28日 (月) 10:30~15:30

各会場セミナー10:00受付開始

開催場所

福山会場:福山商工会議所(福山市西町2-10-1) TEL:084-921-2345

三次会場:みよしまちづくりセンター(三次市十日市西6-10-45) TEL:0824-64-0091

広島会場:広島県トラック総合会館 5階大研修室(広島市東区光町2-1-18) TEL:082-264-1501

広島会場、 福山会場は参加者用の駐車場はありません。

参加費

無料 

定 員

福山会場:50

三次会場:30名 

広島会場:70

申込み方法

お申し込みフォーム又は下記の参加申込書に必要事項をご記入の上、FAXにてお申し込みください。

※各会場、先着順

※定員になり次第締切

オンラインでお申し込みの方はこちら:セミナー参加申し込みフォーム

FAXでお申し込みの方はこちら:お申し込みFAX番号 082-297-7751

セミナー参加申込書(PDF)

セミナー参加申込書(Word)

書類ダウンロード

支援金交付要綱(PDF)

受付期限

令和8130日(金)必着

物流DX推進セミナーを受講してから申請してください。

支援金の申請受付は、申請順に行い、予算枠に達し次第申請受付を終了します。

詳 細

物流DX推進セミナー開催

その他

  • 昼食は各自で準備してください。
  • セミナー終了後、受講証明書をお渡しします。
セミナー内容(予定)
  • ~講師:近代経営システム研究所 森高弘純 氏 他~
  • ①エコドライブ・マネジメントの推進について
  • ②トラック運送事業者の人手不足対策加速事業支援金制度について
  • ③物流DX推進について
  • ④物流DX体験会 他

お問合せ

県トラック協会専用センター TEL:082-232-3380

 

 

<↓画像元:公益社団法人広島トラック協会HP>

トラック協会DX

 

---

求人情報サイト:広島求人.com

 

広島県支援機関・地域連携フォーラム

広島県よろず支援拠点

 

いつも弊社サイトをご覧いただき誠にありがとうございます。

広島県支援機関・地域連携フォーラム』が開催されます。

奮ってご参加ください。

~内容~

開催日

7月7日(月) 14:00〜17:00(開場 13:30~

開催場所

広島コンベンションホール3F 大ホール 3C

(広島市東区二葉の里3-5-4※JR広島駅新幹線口(北口)から徒歩4分)

対象者

金融機関、商工団体、自治体等の中小企業支援者または、中小企業・小規模事業者

参加費

無料

定 員

80

予約の変更やキャンセルは前日までにお願いします。

当日は以下電話にて直接ご連絡をお願いします。 電話番号:082-240-7706

申込フォーム

【申し込みはこちらから】

詳 細

広島県支援機関・地域連携フォーラム

お問合せ

広島県よろず支援拠点/広島県広島市中区千田町3-7-47/☎:082-240-7706

申込期限

7月3日(木)17:00

セミナー内容

①14:10〜15:10

基調講演「中小企業・小規模事業者支援の展望」 講師:(独)中小企業基盤整備機構 よろず支援拠点全国本部アドバイザー 立石 裕明 氏

②15:20~16:10

パネルディスカッション「各拠点の支援機関・事業者の活用方法について」

ファシリテーター:立石 裕明氏

パネリスト:中国5県よろず支援拠点チーフコーディネーター

③16:10~16:20

事例紹介「よろず支援拠点と連携した事例」

発表者:広島県事業承継・引継ぎ支援センター マネージャー 下田 健一 氏

④16:30〜17:00 名刺交換会

 

 

<↓画像元:広島県よろず支援拠点HP>

広島県支援機関・地域連携フォーラム

 

---


求人情報サイト:広島求人.com

 

第22回ひろしまアビリンピック&企業交流&同時開催

奮ってご参加ください

 

いつも弊社サイトをご覧いただき誠にありがとうございます。

 

=ひろしまアビリンピックとは・・・=

障がい者の方が日々培った技能を互いに競い合うことにより、その職業能力の向上を図るとともに、

その成果を広く社会に周知することにより、障がい者の雇用促進と社会参加の推進を図ることを目的に

開催するもので、8つの競技種目で技能が競われます。

障害者雇用促進のための企業交流会も同時開催されますのでぜひご参加ください。

~内容~

開催日

7月19日(土)9:50~11:45(受付開始 9:20~

開催場所

ポリテクセンター広島 本館3階 大教室(広島市中区光南5-2-65)

参加費

無料

対 象

事業主(または人事担当責任者)の方 定員30名程度

参加申込方法

参加フォーム

申込期限

6月2日(月)~6月30日(月)まで

詳 細

第22回ひろしまアビリンピック

お問合せ

広島労働局職業安定部職業対策課☎(082)502-7832

 

 

<↓画像元:ハローワーク広島HP>

アビリンピック




 

---

求人情報サイト:広島求人.com

 

認証法人応援研修2025「業務効率アップセミナー」開催

主催:広島県福祉・介護人材確保等総合支援協議会 

 

いつも弊社サイトをご覧いただき誠にありがとうございます。

認証法人応援研修2025「業務効率アップセミナー」開催されます。

~内容~

開催日

7月1日(火)9:00~10月31日(金)17:00まで

開催方法

オンデマンド配信(Youtubeを使用した動画配信)

申込方法

申込フォームはこちら

申込締切日

6月24日(火)

受 講 料

無料

詳 細

内  容

(1)講義1(30分程度)
「生産性を向上させる、会議・ミーティングの改善、工夫のポイント」
(2)講義2(30分程度)
「タイムマネジメント、時間の使い方の改善、工夫のポイント」
(3)講義3(30分程度)
「ヒューマンエラー対策、ヒヤリハット事例の改善のポイント」

講  師:有限会社NTX  野口 和裕

お問合せ

広島県福祉・介護人材確保等総合支援協議会
事務局(社福)広島県社会福祉協議会/福祉人材課
広島県社会福祉人材育成センター(担当:寺西)
〒732-0816 広島市南区比治山本町12-2
☎:082-254-3415 FAX:082-256-2228

 

<↓画像元:広島県福祉・介護人材確保等総合支援協議会 HP>

認証法人応援研修2025「業務効率アップセミナー」❶ 認証法人応援研修2025「業務効率アップセミナー」❷


 

---

求人情報サイト:広島求人.com

 

集客UP!Googleマップ活用セミナー

広島県よろず支援拠点

 

いつも弊社サイトをご覧いただき誠にありがとうございます。

「お店を探す=Googleで検索」する時代。マップや検索結果に自分のお店がしっかり表示されることは、集客に直結します。

Googleビジネスプロフィールの基本から指示します。

~内容~

開催日

6月27日(金) 13:30〜14:30(個別相談 14:30〜)

個別相談は別日でも可能です   

開催場所

広島県情報プラザ1F(広島市中区千田町3-7-47)

オンラインでのご参加も可能です。

対象者

企業・個人事業主様

参加費

無料

募集人員

限定6

詳 細

集客UP!Googleマップ活用セミナー

お問合せ

広島県よろず支援拠点/広島県広島市中区千田町3-7-47/☎:082-240-7706

申込期限

予約の変更やキャンセルは前日までにお願いします。

当日は以下電話にて直接ご連絡をお願いします。 ☎:082-240-7706

セミナー内容

=こんな方におすすめ =

  • なぜGoogleマップが大事なの?
  • Googleビジネスプロフィールの基本を知ろう
  • Googleビジネスプロフィールの機能 など

 

 

<↓画像元:広島県よろず支援拠点HP>

集客UP!Googleマップ活用セミナー

---

求人情報サイト:広島求人.com

 

Contact

お問い合わせ

有限会社週刊求人社へのお問い合わせはこちらから

メールでのお問い合わせ
ご相談・お問い合わせ
このサイトを共有する