news お知らせ
認証法人応援研修2024(オンライン)
投稿日:2024.06.20
管理職・経営者のための苦情対応
いつも弊社サイトをご覧いただき誠にありがとうございます。
管理職・経営者のための苦情対応マネジメント研修(オンライン)が開催されます。
研修は
①苦情対応の考え方と対応の方法を学ぶ
②組織として苦情対応方針や実効性の高いマニュアルについて学ぶ
③一度受けた苦情を再発させないように、業務改善に活かすポイントを習得することをねらいに実施
【開催要領】管理職・経営者のための苦情対応マネジメント研修(オンライン)
申込み ←(申込みフォームへ遷移)
____________________________
【研修概要】
対 象▶ 福祉施設・事業所の管理職・経営者(管理監督者)
講 師▶ 浅野 睦 氏 (株)フォーサイツコンサルティング 代表取締役
受講料▶ 無料
配信期間▶ 令和6年度7月16日(火)13時 ~ 10月16日(水)17時
申込み▶ https://req.qubo.jp/fukushi-jinzai/form/kujyou(上記申込フォームと同様)
申込期限▶ 令和6年7月2日(火)
※この研修は、申込みが完了した時点で受講確定のため、決定通知書の送付はありません。
問合せ先▶ (社福)広島県社会福祉協議会 TEL:082-254-3460 FAX:082-256-2228
--
求人情報サイト:広島求人.com
中四国DXサミット2024
投稿日:2024.06.14
主催:中国経済連合会とINDUSTRIALーX(東京)
いつも弊社サイトをご覧いただき誠にありがとうございます。
デジタルトランスフォーメーション(DX)をテーマにした中四国DXサミット2024が開催されます。
DXの最新の動向を基調講演、自社の取り組みを紹介。パネル討議もありますので、興味のある方はぜひ
____________________________
開催概要
【日 時】6月21日(金)13:00〜17:30
→ 13:00-16:00 DXセミナー / 16:00-17:30 DX相談会(希者のみ)
【会 場】Hiromalab 広島市中区銀山町3-1 ひろしまハイビル21・17F
【形 式】現地開催・オンライン同時配信
【参加費】無料/事前登録制
【主 催】一般社団法人中国経済連合会、株式会社INDUSTRIAL-X
【協 賛】TOPPANデジタル株式会社
【後 援】四国経済連合会
申込みはこちら>>> 中四国DXサミット2024
--
求人情報サイト:広島求人.com
不動産業セミナー ~東急不動産の環境経営学ぶ〜
投稿日:2024.06.12
主催:広島商工会議所
いつも弊社サイトをご覧いただき誠にありがとうございます。
環境やサステナビリティ(持続可能性)関連の取り組みのビジネスへの生かし方を学ぶセミナーが開催されます。
不動産業界以外の人も参加OK!興味のある方はぜひ
___________________________
【日 時】2024年6月24日(月)
【時 間】14:00~15:30
【場 所】広島メルパルク広島 6階「瑞雲」 広島市中区基町6-36
【定 員】70名(先着順)
【問合せ】広島商議所経営支援第二課 ☎ 082-222-6691
申込み>>>不動産セミナー
---
求人情報サイト:広島求人.com
認証法人応援研修2024
投稿日:2024.06.05
「部下とのコミュニケーション術向上セミナー~ハラスメントと言われないために~」
いつも弊社サイトをご覧いただき誠にありがとうございます。
管理者と職員の良好な関係づくりに必要な考え方や、具体的な声かけ方法を学び、上司と部下が互いに安心してコミュニケーションをとれる職場づくりにつなげることを目的としたセミナーが開催されます。
対象:「魅力ある福祉・介護の職場宣言ひろしま」の認証を取得している法人
→ 未取得の法人の場合でも、申込期限までに「認証申請」及び、「法人手続き(データ入力)」が完了すると、動画を視聴可能
____________________________
【日 時】 令和6年6月24日(月) 9時~ 令和6年10月25日(金) 17時
【開催方法】 オンライン配信(Youtubeを使用した動画配信)
【内 容】
(1)講義1(40分程度)「相手に意見を伝えるときの考え方(アサーティブな伝え方)」
(2)講義2(40分程度)「効果的な褒め方・叱り方(具体的な技術)」
(3)講義3(40分程度)「部下の考えと行動を引き出すためのスキル(コーチング)」
【講 師】 松田 さとえ氏(松田社会保険労務士・中小企業診断士事務所 代表)
【受講料】 無 料
【申込方法】申込フォーム>> 認証法人応援研修2024
【申込締切】令和6年6月17日(月) ※申込締切後も随時受付を行う予定
【問合せ先】
広島県福祉・介護人材確保等総合支援協議会
事務局(社福)広島県社会福祉協議会/福祉人材課 広島県社会福祉人材育成センター
〒732-0816 広島市南区比治山本町12-2 TEL:082-254-3415
--
求人情報サイト:広島求人.com
「広島求人ガイド」6月3日号 発行のお知らせ
投稿日:2024.06.03
求人ガイドの発行日です!
いつも弊社サイトをご覧いただき誠にありがとうございます。
6月に入り、紫陽花の花が彩りを添える季節となりましたね。
さて、当社が運営をしております求人サイト「広島求人.com」の紙面版「広島求人ガイド」6月3日号を発行しました!
フリーペーパーラックや新聞折り込み等行っておりますのでご活用下さい。
--
求人情報サイト>>広島求人.com
中小企業向けセミナー 従業員の老後に備えた資産形成をテーマ
投稿日:2024.05.28
主催:中国新聞社・投資信託協会(東京)
いつも弊社サイトをご覧いただき誠にありがとうございます。
■より豊かな老後を暮らすため、国が用意している資産形成支援制度を活用しませんか?
国が用意している制度を一緒に学びましょう。
_____________________________
【日時】5月31日(金) 13:30~15:50 (開場13:00)
【会場】広島国際会議場ヒマワリ(地下2階) 広島市中区中島町1-5
《アクセス》
JR広島駅から:南口A-3番バス乗場より広島バス24号線吉島営業所または吉島病院行「平和記念公園」下車すぐ
【定員】200名
【参加費】無料(ただし事前のお申し込みが必要です)
【締切日】先着順 5月29日(水)
ー 内容 ー
○第1部
FPによる税制優遇制度の講演
(iDeCo・iDeCo+・DC・職場つみたてNISA)
「制度を活用して会社も社員もハッピーに!」
山中 伸枝氏(やまなか のぶえ) ファイナンシャルプランナー(CFP®)
○第2部
iDeCo+、DC導入企業とFPとのパネルディスカッション
「実際はどうなの?導入先輩企業、本音トーク!」
【パネリスト】
株式会社 コーエイ 代表取締役 笠井 泰嘉氏
社会保険労務士法人サトー 経営執行役員 今田 真吾氏
_____________________________
詳細はコチラをご覧ください▶中小企業を応援するマネーセミナー2024 in 広島
■お問い合わせ:中国新聞社 地域ビジネス局 ☎: 082-236-2211 ※受付時間:平日9:30~17:30
--
求人情報サイト:広島求人.com
障害者合同企業面接会
投稿日:2024.05.26
参加企業募集
いつも弊社サイトをご覧いただき誠にありがとうございます。
事業主の皆様へ障害者合同企業面接会参加企業募集のご案内です。
______________________________
【日時】 10月8日(火)12:50~16:00(受付開始 12:15)
【会場】広島県立総合体育館 大アリーナ(広島市中区基町4番1号)
【申込み締め切り日】 6月7日(金)
【参加申込み方法】HP「企業参加申込み票」に必要事項を記入の上、面接会事務局へ、
メール(hiro-goumen@mhlw.go.jp)でお申し込みください。
※ 留意事項
◎ 参加にあたっては、管轄ハローワークへ面接会用求人を申し込みいただく必要があります。
◎ 申込み多数の場合は業種や職種等に偏りがないよう、参加企業を調整を行います。
______________________________
詳細、参加連絡票はコチラをご覧ください。>>障害者合同企業面接会について
--
●主催:広島労働局 ハローワーク(公共職業安定所)
●共催:広島県 広島市 独立行政法人高齢・障害・求職者支援機構広島支部
求人情報サイト:広島求人.com
生徒と先生のための応募前合同企業説明会
投稿日:2024.05.16
参加希望企業様募集
いつも弊社サイトをご覧いただき誠にありがとうございます。
●高校生対象とした『2024 生徒と先生のための応募前合同企業説明会』への参加企業様募集のご案内です。
___________________________
【日時・会場】
(1)広島会場(75社程度)
【日時】 7月5日(金) 12:30~16:30(受付12:00~)
【会場】 広島県立広島産業会館 西展示館第2~4展示場(広島市南区比治山本町16番31号)
- アクセス↓
- 【バスでお越しの場合】
南区役所前 下車徒歩1分 - 【市電でお越しの場合】
広電(比治山下経由宇品線)南区役所前下車 徒歩1分
(2)福山会場(50社程度)
【日時】 7月12日(金) 12:30~16:30(受付12:00~)
【会場】 福山ニューキャッスルホテル 光耀の間(福山市三之丸町8-16)
アクセス→JR福山駅(南口)より徒歩1分
【対象者】広島県内及び近隣県の高等学校及び特別支援学校に在籍する生徒と、その生徒に携わる先生
【対象企業】
※広島県内に就業場所がある企業
※令和6年度の高卒求人の提出予定であることが条件。(雇用形態は正社員に限る)
【参加費】無料
【参加申込方法】
若年者地域連携事業ホームページ内の合同企業説明会専用ページの応募フォームにてお申込みください。
・トップページURL:https://public.lec-jp.com/jakunen-hiroshima/
※応募フォームは下記申込期間中のみ表示されますので、あらかじめご承知ください。
【申込期間】5月20日(月)午前9時~5月22日(水)午後5時
_________________________
詳細はコチラをご覧ください▶・専用ページURL:https://public.lec-jp.com/jakunen-hiroshima/setsumeiHS/
【主催】広島労働局、広島県、ハローワーク、広島県教育委員会
【共催】広島市、福山市
【お問い合わせ】株式会社リーガルマインド 広島若年者地域連携事業事務局
- 〒730-0011広島市中区基町11-13(合人社広島紙屋町アネクス 4F)
- ☎:082-534-2389/✉:hiroshima-jakunen@lec.co.jp 受付:平日9:00~18:00(土日祝は休み)
- 担当:松本/杉原
--
求人情報サイト:広島求人.com
福祉の就職総合フェア(夏季)出展法人募集
投稿日:2024.05.13
主催:広島県社会福祉人材育成センター
いつも弊社サイトをご覧いただき誠にありがとうございます。
●福祉の就職総合フェア(夏季)を開催するにあたり出展法人を募集します。
ついては、職員採用予定のある法人様におかれましては人材確保の場としてご活用ください。
____________________________
●期 日:8月10日(土)10:00~14:00
●会 場:広島県立広島産業会館 西展示館 第1・2展示場
●対 象:(1)令和6年度卒業予定の学生
(2)その他すべての学年・学部の学生(大学・短大・専門学校他)
(3)既卒者・ 社会人(福祉・介護分野未経験者、無資格者含む)
●出展法人ブース数:60ブース(「魅力ある福祉・介護の職場宣言ひろしま」認証法人優先)
●出 展 料 :(1)「魅力ある福祉・介護の職場宣言ひろしま」プラチナ認証法人の場合
20,000円/ブース(1法人1ブース)
(2)「魅力ある福祉・介護の職場宣言ひろしま」スタンダード認証法人の場合
50,000円/ブース(1法人1ブース)
(3)「魅力ある福祉・介護の職場宣言ひろしま」認証未取得法人の場合
100,000円/ブース(1法人1ブース)
●出展条件 福祉の就職総合フェア開催要領・別紙をご確認ください。
●申込期日及び申込方法:5月23日(木)9時~5月24日(金)15時まで
※必ず開催要領・別紙をご確認のうえ、次のフォームからお申込みください。
※申込フォームは、期間内でしか公開されませんのでご注意ください。
お申込みの場合は、次のボタン↓↓↓をクリックしてください。
____________________________
【お問合せ先】 (社福)広島県社会福祉協議会/福祉人材課
広島県社会福祉人材育成センター(担当:片田・濱本) ☎:082-254-3415
--
求人情報サイト:広島求人.com
就職フェアひろしま(2025大卒等合同就職面接会)
投稿日:2024.05.11
参加企業募集
いつも弊社サイトをご覧いただき誠にありがとうございます。
●6月に開催予定、就職フェアひろしま(2025大卒等合同就職面接会)の参加企業募集のご案内です。
___________________________________
【日 時】6月25日(火)、6月26日(水)12:10~16:00(受付11:30~)
【会 場】広島産業会館東展示館 第1展示場(広島市南区比治山本町12番18号)
アクセス↓
・広島駅から:JR広島駅(南口)から路面電車で約10分。南区役所前で下車。 徒歩約1分。
・広島港(宇品)から:広島港から路面電車で約21分。南区役所前で下車。 徒歩約1分。
《お車でお越しの方》
-
・JR広島駅から……車で約7分(2.2㎞)
-
・JR西広島駅から…車で約15分(5.4㎞)
-
・紙屋町から………車で約8分(2.8㎞)
-
・広島宇品港から…車で約15分(4.3㎞)
-
・東雲インター出口(広島高速2号線)から車で約10分(3.4㎞)
-
《駐車場について》
※産業会館では東駐車場168台、北駐車場217台(平日150台)、西館地下駐車場67台と452台(平日385台)収容可能な駐車場があります。
【対象者】
①2025年3月大学等(大学院・大学・短期大学・高等専門学校・専修学校)卒業予定者
②大学等卒業後おおむね3年以内の方【企業の皆様】
- ※原則、広島県内に就業場所がある企業。
- ※求人は求人票(大学等)を使用し、正社員を募集するものに限ることとします。
- 【応募企業数】120社程度
【参加申込方法】
若年者地域連携事業ホームページ内の就職フェア専用ページの応募フォームにてお申込ください。
・トップページURL:https://public.lec-jp.com/jakunen-hiroshima/
※応募フォームは下記申込期間中のみ表示されますので、あらかじめご承知ください。
【申込期間】5月13日(月)午前9時~5月15日(水)午後5時
-
___________________________________
詳細はコチラをご覧ください>>就職フェア専用ページURL:https://public.lec-jp.com/jakunen-hiroshima/mensetsu/
【主催】広島労働局、広島県、ハローワーク
【共催】広島市
【お問い合わせ】株式会社リーガルマインド 広島若年者地域連携事業事務局
- 〒730-0011広島市中区基町11-13(合人社広島紙屋町アネクス 4F)
- ☎:082-534-2389/✉:hiroshima-jakunen@lec.co.jp 受付:平日9:00~18:00(土日祝は休み)
- 担当:松本/杉原
求人情報サイト:広島求人.com
Contact
お問い合わせ
有限会社週刊求人社へのお問い合わせはこちらから
- 受付時間(月~金)
- 9:00~18:00