news お知らせ
【 参加企業募集】正社員求人による合同就職面接会
投稿日:2024.10.07
主催:広島労働局、ハローワーク(公共職業安定所)
いつも弊社サイトをご覧いただき誠にありがとうございます。
県内人材不足企業等へのマッチング促進及び令和7年3月卒業予定の大学生等に対する就職支援として、合同就職面接会が開催されます。
参加企業の募集をしているそうなので、参加されたい方は下記よりお申し込みをどうぞ。
申込期間:令和6年10月7日(月)9:00~10月10日(木)17:00
≪募集要項のご確認≫
【広島会場】
日時: 令和6年12月6日(金) 13時30分~16時00分
場所: 広島県立広島産業会館 西展示館 第2・3展示場
住所: 〒732-0816 広島市南区比治山本町16-31
【福山会場】
日時: 令和6年12月13日(金) 13時30分~16時00分
場所: 福山通運ローズアリーナ (福山市緑町公園屋内競技場 アリーナ)
住所: 〒720-0804 福山市緑町2-2
【対象者】
・令和7年3月卒業予定の大学・大学院・短期大学・高等専門学校・専修学校の学生 (卒業後おおむね3年以内を含む)
・35歳未満の求職者
【申込み方法】
専用ホームページより>>> 【参加企業募集】合同説明会
--
求人情報サイト:広島求人.com
中小企業省力化投資補助金セミナー
投稿日:2024.10.03
主 催:中小企業省力化投資補助金事務局
いつも弊社サイトをご覧いただき誠にありがとうございます。
来たる10/9㊌に人手不足解消に効果があるロボットやIoT等の製品を導入するための経費を国が補助することにより、
簡易で即効性がある中小企業の省力化投資を促進し、売上拡大や生産性向上を図るとともに、賃上げにつなげることを目的とした補助のセミナーが開催されます。
中小企業省力化投資補助金セミナー
【開催日】10/9 ㊌ 13:30~15:30(開場13:00)※セミナー終了後に個別相談会あり
【開催場所】TKPガーデンシティ広島駅前大橋 ホール5A(広島市南区京橋町1-7 アスティ広島京橋ビルディング 3~6階)
アクセス➡広島駅南口から徒歩5分
【対象者】中小企業様
【申込】お申し込みページ
概要説明
-
-
-
詳細・お問合せは下記まで
詳細はコチラをご覧ください>>中小企業省力化投資補助金セミナー
【お問合せ】中小企業省力化投資補助事業 コールセンター/〒730-0052 広島市中区千田町3-7-47 広島県情報プラザ4F
☎: 0570-099-660 IP電話等からのお問い合わせ先: 03-4335-7595
お問合せ時間:9:30~17:30/月曜~金曜(土・日・祝日除く)
--- -
-
求人情報サイト:広島求人.com
【経営セミナー】デジタル化で販路拡大!ショート動画活用術
投稿日:2024.10.03
主催:廿日市商工会議所
いつも弊社サイトをご覧いただき誠にありがとうございます。
デジタル化の進展に伴い、中小・小規模事業者の環境は大きく変わり、ネットでの販促はどの業種でも必要不可欠になりました。
そこで【経営セミナー】デジタル化で販路拡大!ショート動画活用術としてセミナーが開催されます。
【経営セミナー】デジタル化で販路拡大!ショート動画活用術
【開催日】10月9日(水) 14:00~16:00
【会場】廿日市市商工保健会館 1階多目的ホール(廿日市市本町5-1)
【参加費】無料
【対象者】中小・小規模事業者(会員・非会員問わず)
【定員】先着40名
【お申し込みフォーム】申込フォーム
セミナー概要
デジタル化の進展に伴い、中小・小規模事業者の環境は大きく変わり、ネットでの販促はどの業種でも必要不可欠となってきました。
特に、ネットでの商品購入が増加している今、動画とSNSの活用がとても重要となっています。
本セミナーでは、15秒程度の短い動画の作成方法から、SNSを通じてその動画を発信し、集客につなげるポイントを分かりやすく解説。
【セミナー内容】
- デジタル化の必要性
- スマホでの動画作成のポイント
- 動画を使った集客方法
- SNS(Instagram、YouTube)を活用した集客のポイントと注意点
詳細・お問合せは下記まで
詳細はコチラをご覧ください>>【経営セミナー】デジタル化で販路拡大!ショート動画活用術
【主催】廿日市商工会議所経営サポート課/Tel:0829-20-0021
<↓画像元:廿日市商工会議所HP>
---
求人情報サイト:広島求人.com
価格交渉講習会 in 福山市
投稿日:2024.10.02
主催:中国新聞社
いつも弊社サイトをご覧いただき誠にありがとうございます。
●この度、中小企業者であるみなさまが取引先に『価格交渉に関する講習会の実施』についてご案内です。
具体例な事例を交えながら実践に結びつくよう講義を実施
中小企業者のみなさまに役立つ価格交渉講習会
【開催日時】10/10 (木) 13:30-15:00 開場13:00
【会 場】神辺商工文化センター(福山市神辺町川北892-7)
アクセス➡神辺駅から徒歩約15分
【対象者】下請中小企業の経営者や従業員の方
【募集定員】140名
【予約者情報入力】参加者フォーム
【参加費】無料
【必要なもの】筆記用具(PC・タブレット可)
【締め切り】 10/8 (火) 23:59
プログラム(予定)
・価格交渉は今がチャンス 最新動向について学ぶ
・下請事業者に対する過度な要求? こんな取引条件に要注意!!
・よりよい価格交渉のための準備
・受注者のための価格交渉術~「価値提案型値上げ」への転換に向けて~
・困った! そんな時の公的サポート
・質疑応答
注意事項
・講習会の録画・録音、資料の無断複製や共用は禁止
・講習会は、主催者の諸般の事情や、天災地変その他の不可抗力等の事態により、事前告知なく、変更または中止になる場合あり。
その場合は、事務局から申込者に対し、メール等で事前に告知。ただし事由、状況によっては事前告知がないこともあり。
※対面講習会の参加者数には上限あり
<詳細はコチラをご覧ください>価格交渉講習会
本講習会に関するお問い合わせ先は下記まで
価格交渉講習会事務局/☎: 03-6400-8907/✉: kakaku.koushou@jacom-inc.com
受付時間: 平日 10:00~12:00/13:00~18:00(土日祝を除く)
---
求人情報サイト:広島求人.com
10月 働き方改革説明会(建設業)開催
投稿日:2024.10.01
~広島労働局より~
いつも弊社サイトをご覧いただき誠にありがとうございます。
建設業については、働き方改革を推進するための関係法律の整備に関する法律(平成30年法律第71号。働き方改革関連法)による
労働基準法(昭和22年法律第49号)の改正で定められた時間外労働の上限規制が適用猶予されていましたが、
令和6年4月から適用が開始されております。
…………………………………………………………………
【日時】10月17日(木)14:00 ~ 15:30 三原労働基準監督署℡ 0848-63-3939
【会場】三原労働基準監督署(三原市宮沖2-13-20)
【定員】-
【照会先】三原労働基準監督署 監督課/篠見、松村(0848-63-3939)
【お申し込むフォーム】働き方改革説明会(建設業)
【申し込み締め切り】10月11日(金) 17:00
※お申し込みについて※
・締め切り後に参加を希望される方は、照会先あて電話にてご相談ください。
・参加希望者は担当者に直接連絡していただくことでも参加可能です。
<当日の持ち物について>申込完了メールを印刷したもの
※注意事項
・申込完了メールを印刷の上ご持参ください。 印刷ができない方は会場でメールをご提示ください。
・会場(合同庁舎)付属の駐車場を利用される方につきましては、会場まで駐車券をお持ちください。
(お帰りの際は駐車券の処理が必要です)
<詳細はコチラからご確認ください>働き方改革等に関する説明会(建設業)
…………………………………………………………………
【日時】10月25日(金) 14:00 ~ 16:00 広島中央労働基準監督署℡ 082-221-2460
【会場】広島合同庁舎1号館付属棟2階 大会議室(広島市中区上八丁堀6-30 広島合同庁舎)
【定員】100 名
【照会先】広島労働局 広島中央労働基準監督署 第三方面 清水/☎:082-221-2460
【お申し込むフォーム】働き方改革説明会(建設業)
【お申し込み締め切り】10月25日(金) 14:00 ~ 16:00
【お申込みについて】定員に到達次第、締め切ります。
<当日の持ち物について>申込完了メールを印刷したもの、筆記用具
※注意事項
・会場の開場は午後1時30分からです。
・合同庁舎の駐車場は管理部門から他の官署の利用者への影響があるので控えるようにとの指示がありましたので、
公共交通機関でお越しいただくか又は近隣のコインパーキングをご利用ください。
・資料は当日配布いたします。
・中国地方整備局の担当者からの説明が予定されておりますが、
都合により欠席の場合は資料のみの配布となります。
あらかじめ、ご了承ください。
<詳細はコチラからご確認ください>働き方改革説明会(建設業)
…………………………………………………………………
- 【お問い合わせ】広島労働局 労働基準部 監督課☎082-221-9242
---
求人情報サイト:広島求人.com
海外展開に必要なブランディングセミナー
投稿日:2024.09.27
主催 経済産業省 中国経済産業局
いつも弊社サイトをご覧いただき誠にありがとうございます。
この度、海外展開に興味・関心のある事業者・支援機関・自治体のための
海外への販路開拓・拡大に必要なマーケットインの考え方や、商標など海外における
知的財産活用の重要性を専門家からわかりやすくお話しいただきます。
海外展開に必要なブランディングセミナー
【開催日】10/15㊋ 13:30~17:05 (受付開始13:00~)
【開催場所】中国経済産業局 第1会議室( 広島市中区上八丁堀6番30号/広島合同庁舎2号館)
【定員】50名
【参加費】無料
【受講対象者】海外展開に興味・関心のある事業者、支援機関、自治体など
【申込】10月11日正午までに、オンラインフォームからお申し込みください。
申込はこちら→ https://form.run/@chizai-fzpFeFu4PKkpR3VG3FQ7
詳細・お問合せは下記まで
詳細はコチラをご覧ください>>海外展開に必要なブランディングセミナーのご案内
【お問合せ】公益財団法人 ひろしま産業振興機構 国際ビジネス支援センター
〒730-0052 広島市中区千田町3-7-47 広島県情報プラザ4F
TEL 082-248-1400 FAX 082-242-8628
〈↓画像元:経済産業省 中国経済産業局HP〉
求人情報サイト:広島求人.com
デジタルライフライン全国総合整備計画
投稿日:2024.09.27
主催:中国経済連合会・中国経済産業局
いつも弊社サイトをご覧いただき誠にありがとうございます。
この度、一般社団法人中国経済連合会・経済産業省 中国経済産業局 主催、政府が推進する「デジタルライフライン全国総合整備計画」をテーマとした
講演会が開催されます。
地域が生き残り、安心して暮らせるデジタル社会へ
【開催日】10月4日(金) 13:20~16:45(予定) ※受付・開場 12:50~ /オンライン同時配信あり
【開催場所】広島国際会議場 B2F 国際会議ホール 「ヒマワリ」(広島市中区中島町1-5 ※平和記念公園内)
【参加費】無料
【定員】会場:250名程度/オンライン:500名程度
【申し込み】参加をご希望の方は、以下URL:https://forms.office.com/r/X9BnzDGnEw
【申込締切】9月30日(月)17:00迄/※定員になり次第、募集終了となります。
基調講演
<デジタルライフラインの社会実装と政策展開>
経済産業省商務情報政策局 情報経済課 アーキテクチャ戦略企画室長 :緒方 淳氏
<特別講演>
技術により進む社会・産業構造の変革とアーキテクチャ
慶應義塾大学大学院システムデザイン・マネジメント研究科 :研究科委員長・教授 白坂 成功氏
他最前線でのビジネス動向と地域における取り組みなど、特別対談:~デジタル変革におけるゲームチェンジで勝者となるために~
※講演タイトル・内容については、一部変更となる可能性がありますので、予めご了承願います。
詳細・お問合せは下記まで
【お問合せ】一般社団法人中国経済連合会/ 担当:小玉/TEL : (直通)082-548-8527 (代表)082-242-4511 /mail : zhkodama@pnet.gr.energia.co.jp
<↓画像元:一般社団法人 中国経済連合会HP>
求人情報サイト:広島求人.com
【AI】KANSEI“感性”サロン
投稿日:2024.09.26
主催:中国地域創造研究センター
いつも弊社サイトをご覧いただき誠にありがとうございます。
AIなどで身体・知覚強化 人間拡張技術を紹介するセミナーが開催されます。
2024年度KANSEI“感性”サロン
【日 時】10月11日(金) 13:30~16:30(受付/ログイン 13:00~)
【日 時】
<会場>ANAクラウンプラザホテル広島 3Fオーキッド東半(広島市中区中町7-20)
会場アクセス↓
- JR広島駅からのアクセス
【路面電車】
広島駅南口より紙屋町経由の路面電車で20分、(1番広島港 袋町下車)袋町駅より徒歩1分
【市内バス】
- 観光にビジネスに便利な広島市都心循環バス「エキまちループ」運行
- 広島駅南口3番乗り場から左回り「101」に乗車、白神社前下車徒歩1分(10分間隔)
<オンライン>Zoomウェビナー利用
【会場参加】100名(先着順)/オンライン参加:300名
【参加費】無料
【参加フォーム】会場参加フォーム/オンライン参加フォーム
【申込締切】10月2日(水)※定員になり次第締め切り
プログラム
【開催挨拶】13:30-13:35 公益財団法人中国地域創造研究センター
【開催挨拶】《講演1》13:35-14:30
「人間拡張技術を通じ、顧客の感性に響く価値を共創する」
・国立研究開発法人産業技術総合研究所 フェロー(人間拡張研究センター長 兼務) 持丸 正明 氏
- 休憩(15分)-
《講演2》14:45-15:40
「モノとひとの関係性を再考する感性拡張ロボティクス」
・パナソニックホールディングス株式会社 マニュファクチャリングイノベーション本部 ロボティクス推進室 課長 今岡 紀章 氏
- 休憩(10分)-
パネルディスカッション(15:50-16:20)
・ファシリテータ:日本電気株式会社 戦略・デザインコンサルティング統括部 フューチャークリエーションデザイングループ プロフェッショナル 井出 有紀子 氏
意見交換・名刺交換会 (16:20-16:30)
詳細・お問い合わせは下記まで
詳細はコチラをご覧ください>>2024年度KANSEI“感性”サロン
(公財)中国地域創造研究センター 担当:産業創造部 柴丸、加連
TEL:082-241-9959 / E-mail:situsiki@crirc.jp
<↓画像元:中国地域創造研究センターHP>
---
求人情報サイト:広島求人.com
令和6年度経営分析&事業計画策定セミナー
投稿日:2024.09.24
主催:広島商工会議所
いつも弊社サイトをご覧いただき誠にありがとうございます。
■広島商工会議所主催にて人材の確保や定着をテーマにした小規模事業者向けのセミナーが開催されます。
全4回で構成されます。
セミナー内容・日時
【セミナー①】『業務効率化セミナー』~賃上げに向けた効率化のポイントを探ろう!~
<日時>10月1日(火) 14時00分~16時00分
【セミナー②】『生産性向上・賃上げ計画策定セミナー』~賃上げ可能な生産性向上計画を立てよう!~
<日時>10月7日(月) 14時00分~16時00分
【セミナー③】『自社ブランド構築セミナー』~採用・売上アップに効く!自社ブランディングの進め方~
<日時>10月18日(金) 14時00分~16時00分
【セミナー④】『ブランディング活用計画策定セミナー』~「ブランド力」が生き残りのカギになる!選ばれ続ける企業に~
<日時>10月22日(火) 14時00分~16時00分
各回共通項
【場 所】広島商工会議所 会議室(広島市中区基町5-44)
※駐車場・駐輪場はございません。
【対象】小規模事業者
【定 員】会場:各50名
【受講料】無料
【申込方法】共通の申込フォームからお申し込みいただくか、申込書にご記入のうえ、そのままFAXをお願いします。
【申込フォーム】https://ws.formzu.net/fgen/S252768635/
【送信先FAX】082-222-6006
詳細はコチラをご覧ください>>令和6年度経営分析&事業計画策定セミナー
お問合せは下記まで
【お問合せ】広島商工会議所 中小企業振興部 経営支援第二課 〒730-8510 広島市中区基町5-44
電話:082-222-6691/FAX:082-222-6006
---
求人情報サイト:広島求人.com
令和6年最低賃金改定のお知らせ
投稿日:2024.09.20
ご注意ください!
いつも弊社サイトをご覧いただき誠にありがとうございます。
このたび地域別最低賃金の改定額が発表がされ、10月1日から順次、改定後の地域別最低賃金が適用されます。
※その他の地域は厚生労働省のホームページをご覧ください。
<中国地方の最低賃金>
--
求人情報サイト:広島求人.com
Contact
お問い合わせ
有限会社週刊求人社へのお問い合わせはこちらから
- 受付時間(月~金)
- 9:00~18:00