「ひろしまハイウェイ商談会」参加企業募集

広島産業振興機構より

 

いつも弊社サイトをご覧いただき誠にありがとうございます。

(公財)ひろしま産業振興機構では、西日本高速道路サービス・ホールディングス㈱と連携し、

高速道路のサービスエリア(SA)・パーキングエリア(PA)及びNEXCO西日本オンラインショップへの

販路拡大に向けた商談会を開催することとなりました。

広島県を中心とした高速道路のSA・PAとの取引を希望される企業さまや、商材の通信販売を

検討されている企業さまは、是非この機会にエントリーをお願いします!

参加を希望される企業様は、下記の開催概要と申込条件をご確認いただき、ご応募お願いいたします。

 

~内容~

開催日時

2026年1月29日(木) 10:00~16:00(予定)

会 場

広島県情報プラザ2階 第1、第2研修室(広島市中区千田町3-7-47)

【アクセス】https://www.hiwave.or.jp/outline/access/

参加費用

無料(交通費・駐車場代等はご負担ください)

参加者

(バイヤー)

下記11社28店舗(予定)

・広島県を中心としたSA・PAのテナント事業者 9社
・西日本高速道路ロジスティックス㈱(SA・PA向けの卸会社)
・西日本高速道路サービス・ホールディングス㈱(NEXCO西日本オンラインショップ)

募集商材

高速道路のSA・PA又はオンラインショップで販売が可能な下記の商材

 ■素材、製法、モチーフなどに「広島らしさ」(ご当地感)のあるもの
 【土産品】
 菓子、水産品、畜産品、農産品、麺類、調味料類、雑貨類
 【日配品】
 菓子、弁当類、パン類、デザート・飲料類、日用雑貨類

 記載の商品は一例であり、これらの商品に限定されるものではございません。
 その他の商品についてもご提案可能ですので、積極的にご提案ください。

 各SA・PAのテナント事業者ごとに希望商材が異なります。
 事業者ごとの希望商材は以下のリンクよりご確認ください。

申込締切

10月31日(金) 17:00  ※期日厳守

詳細>>

中国地区のSA・PAやNEXCO西日本オンラインショップが参加する
「ひろしまハイウェイ商談会」参加企業募集

問合せ先

公益財団法人ひろしま産業振興機構 販路開拓支援グループ
〒730-0052 広島市中区千田町3-7-47
広島県情報プラザ3F (担当:上田、大坪、下桶)
☎:082-240-7704 FAX:082-242-7709

申込条件

対象企業(メーカー) 広島県内に拠点を持つ、食品加工品・雑貨等を製造・販売するメーカー様
商談時間 20分/1商談
あらかじめ作成した時間割に応じ、商談いただきます。
注意事項等

・本商談会は、事前にバイヤー様・メーカー様の希望をマッチングした
 完全予約制の対面式商談会です。
・応募いただいた内容をもとに、バイヤー様による事前審査を行います。
 審査結果については、応募フォームに記載のご担当者さま宛に、
 11月下旬を目途にご回答させていただきます。
・応募状況及びバイヤーの希望等により、ご希望いただいたバイヤー様との
 商談ができない場合や、ご希望以外のバイヤー様と商談いただく場合が
 ございますので、ご了承のうえ応募をお願いいたします。
・商談時の試食については、紙皿等必要な物品を各自ご用意ください。
 (会場では、電子レンジ1台(500w)及び電気ケトル1台(1ℓ程度)のご用意が
 ありますので、譲り合ってご使用ください。)
・上記以外の調理が必要な商材については、バイヤー様に直接商材をお渡しくだ
 さい。

・商談会当日に、メーカー様の商品を会場内に展示するPRコーナーを設置する
 予定です。商談会にご参加いただくメーカー様には、商談時間のご案内の際に
 詳細をご連絡いたしますので、よろしければ参加をご検討ください。
 

開催方法 事前予約型個別商談会形式(対面)
(メーカー様とバイヤー様双方の商談希望を収集し、マッチングします)

 

---

求人情報サイト:広島求人.com

 

中小・中堅事業者の海外展開に支援金

広島県より

 

いつも弊社サイトをご覧いただき誠にありがとうございます。

広島県は本年度、トランプ米政権による関税政策を受け、海外展開を目指す中小・中堅事業者を対象とする支援金制度を新設しました。

11月14日まで申請を受け付けている。

▶県内に本社や拠点を置く事業者が対象。

▶米国の関税政策の影響を受ける製品を直接か間接的に輸出したり、米国に拠点を設けたりしていることなどが条件になります。

▶商品の開発や販促など、米国を含む海外への販路開拓に伴う事業費の3分の2を補助されます。

~内容~

補助対象者

広島県内に事業所を有する中堅・中小企業等であり、次の(1)~(3)のいずれかに該当する者

(1) 米国の関税措置の影響を受ける製品等を直接的又は間接的に米国に輸出(当該製品等が取引先等の部品・製品等に組み込まれて輸出されている場合を含む。)していること

(2) 米国に拠点(ただし、補助事業者と同一の法人格であるもの。)があり、関税措置の影響を受けること

(3) 新たに海外への販路拡大を行うこと

申請受付期間

11月14日(金)17:00(必着)まで

提出方法

郵送または持参

補助対象期間

交付決定日~令和9年1月29日(木)

詳細>>

海外販路拡大支援事業<米国関税等緊急対策>補助金

補助対象経費

① 謝金 ② 旅費 ③ 借損料 ④ 通訳・翻訳費 ⑤ 資料購入費 ⑥ 通信運搬費 ⑦ 広報費 ⑧ マーケティング調査費 ⑨ 産業財産権等取得等費 ⑩ 展示会等出展費(展示会等出展に伴う会場借料、備品費、 商品搬送費、倉庫保管料及び保険料を含む。) ⑪ 雑役務費 ⑫ 講座受講料 ⑬ 原材料等費 ⑭ 機械装置等費(国内の設備投資を除く。) ⑮ 設計・デザイン費 ⑯ 委託・外注費

注意事項

〇伴走機関を活用すること。

〇補助事業終了後3年間、事業の状況を県に報告すること。

〇申請書を審査し、高得点の者から 順次採択します。

お問い合わせ

広島県商工労働局県内投資促進課

☎:082-513-3382

✉syosokushin@pref.hiroshima.lg.jp

8:30から17:15まで(12:00~13:00まで及び土日祝は除く)

 

<↓画像元:広島県HP>

海外販路拡大支援事業<米国関税等緊急対策>補助金

---

求人情報サイト:広島求人.com

 

ひろしまITフェス2025

主催:ひろしまIT推進実行委員会

 

いつも弊社サイトをご覧いただき誠にありがとうございます。

「ITで協創する広島の未来」をテーマにひろしまITフェス」を開催されます。

奮ってご参加ください。

~内容~

開催日

1022日(水)・23日(木)10:00~18:00 ※最終日は17:00まで

開催場所

広島県情報プラザ(広島市中区千田町3丁目7-47)

入 場

無料

参加申込方法

ひろしまITフェスに参加する

入場には事前の申し込みが必要です

申し込みには「たるポID」が必要です。 詳しくはこちら

詳 細

ひろしまITフェス

お問合せ

「ひろしまIT推進実行委員会」事務局〒730-0052 広島市中区千田町3丁目7-47
広島県情報プラザ2階 (一社)広島県情報産業協会内
☎:082-242-7408 📠:082-242-0668
✉:itfes2025-hia@hia.or.jp

 

---

求人情報サイト:広島求人.com

 

価格設定セミナー

主催:広島市産業振興センター

 

いつも弊社サイトをご覧いただき誠にありがとうございます。

『脱・低価格への道のり~中小企業の高価格実現3つのステップ~』としてセミナーが開催されます。

ご興味がございましたらご参加ください。

~内容~

開催日

10月24日(金)13:30~16:30

開催会場

合人社ウェンディひと・まちプラザ(広島市まちづくり市民交流プラザ)

北棟5階研修室A

住所:広島市中区袋町6-36

対 象

中小企業の経営者・管理者、創業予定者など

定 員

25名(先着順)

受講料

1,000円(当日、会場にて徴収)

参加申込方法

📍申込フォームに記入し、お申込ください。
参加申込フォーム
ーーーーーーーーーーーーーーー
📍FAXの方はコチラ

詳 細

「脱・低価格への道のり~中小企業の高価格実現3つのステップ~」

申込・お問合せ

公益財団法人広島市産業振興センター 中小企業支援センター
☎:082-278-8032 📠:082-278-8570
✉:assist@ipc.city.hiroshima.jp

 

<↓画像元:広島市中小企業支援センターHP>

価格設定セミナー

---

求人情報サイト:広島求人.com

 

Contact

お問い合わせ

有限会社週刊求人社へのお問い合わせはこちらから

メールでのお問い合わせ
ご相談・お問い合わせ
このサイトを共有する