広島県不動産DI調査【上期】

広島県不動産鑑定士協会まとめ(2025年4月実施)

 

いつも弊社サイトをご覧いただき誠にありがとうございます。

広島県不動産鑑定士協会が、年2回実施している【広島県不動産の景気動向アンケート調査】をまとめました。

 

上期地価動向

 

 

住宅地 +29・3(10月の前回調査から+6.7㌽
大半の都市では前期から小幅な改善ないし悪化がみられる中、特に東広島市が大幅な改善(+36.8→+60.9)となったほか、尾道市・三原市が前々期並みに改善(▲5.5→▲26.7→▲6.2)しました。

商業地 +31・510月の前回調査から+7.2
ミナモアの開業期待があった広島市都心が改善傾向(+50.0→+61.1)。また、東広島市(+27.7→+47.9)、福山市(+19.1→+47.1)も大幅な改善傾向を示しました。廿日市市は2期連続で悪化傾向が続いていますが(+46.7→+30.8→+13.3)、プラス傾向は維持。その他の都市では、呉市がやや改善傾向ですが▲20.0、尾道市・三原市についても、小幅な悪化かつ▲14.3となっており、県内ではこの2都市のDIがマイナス傾向を示しています。

 

〈都心〉 中区
〈旧市内〉 東区、西区、南区
〈新市内〉 安佐北区、安佐南区、安芸区、佐伯区
〈安芸郡4町〉 府中町、海田町、熊野町、坂町

上期不動産取引市場動向

 

上期賃貸市場動向

 

【調査期間】2024.4.1~2024.10.1の市場実感 (県内の不動産業者265社に聞き、155社(58.5%)回答)

不動産D.I.=(上昇又は増加の回答社数割合)-(下落又は減少の回答社数割合)

 

【広島 求人 正社員】

【広島 求人 転職】

【広島 求人 パート・アルバイト】

 

Contact

お問い合わせ

有限会社週刊求人社へのお問い合わせはこちらから

メールでのお問い合わせ
ご相談・お問い合わせ
このサイトを共有する