中小企業の7割 賃上げへ

広島県中小企業家同友会調べ

 

いつも弊社サイトをご覧いただき誠にありがとうございます。

 

広島県中小企業家同友会(広島市中区)1月に実施した会員事業者への調査で、従業員の賃金を「上げた」「これから上げる」と答えた

企業の割合は計68.6%で前年同月から7.5㌽増↑と発表しました。

 

2022年に比べ賃金を「上げた」は57.8%、「これから上げる」は10.8%だった。

「変わらない」は30.6%で前年より7.4㌽減↓。「下げた」は0.3%、「これから下げる」は0.5%でした。

 

※下記グラフ↓↓:中国新聞デジタルより引用

広島県中小企業の賃上げ動向

 

【賃金の上昇率】

  1. 35%」が48.3%
  2. 12%」が34.1%
  3. 6~10%」が13.5%

 

【原資を生む価格転嫁】

・「まったくできていない」が28.3%5.8㌽減↓

・価格転嫁できた事業者も「12割程度」が32.9%で最も多い

 

【経営上の問題(3つまで)】

  1. 「従業員の不足」が35.6%
  2. 「人件費の増大」が34.4%
  3. 「仕入れ先からの値上げ要請」が25.9%

 

同友会人手不足もあり、事業を継続するために逆風の中でも賃上げをしている事業者は多い』と分析しています。

 

調査:会員3009人中1592人が回答(回答率:52.9%)

 

【広島 求人 正社員】

【広島 求人 転職】

【広島 求人 パート・アルバイト】

 

2024年中国地方1月【百貨店売り上げ】

中国四国百貨店協会まとめ

 

いつも弊社サイトをご愛顧いただき誠にありがとうございます。

 

◇◇🔶◇◇🔷◇◇🔶◇◇🔷◇◇🔶◇◇🔷◇◇🔶◇◇🔷◇◇🔶

 

中国地方1月の百貨店売上高155億2500万円で前年同月から3.3%減↓で5か月連続での減少です。

入店客数の増加が目立つ一方、昨年8月末に広島都市圏で一部の店が売り場を縮小したことが響いたみられます。

 

<商品別>

衣料品が1.9%減↓、コロナ禍の影響が薄れ外出の機会が増えたため、化粧品などがよく売れて2.0%増↑食堂喫茶も好調です。

<地区別>

広島都市圏が10.6%・山口が1.4%それぞれ減↓、山口は1.6%増↑一畑百貨店の閉店セールがあった山陰は16.8%増↑

 

中国地方百貨店売上高

百貨店売上

 

 

◇◇🔶◇◇🔷◇◇🔶◇◇🔷◇◇🔶◇◇🔷◇◇🔶◇◇🔷◇◇🔶

 

【広島 求人 正社員】

【広島 求人 転職】

【広島 求人 パート・アルバイト】

 

広島にお住いの皆さん、広島の転職、バイト/パートなど広島でのお仕事探しは、 地域密着の求人情報【広島求人.com】でお探しください!

 

中国地域【鉱工業生産動向】12月&2023年度(速報)

~経済産業省 中国経済産業局より~

 

弊社サイトをご覧いただき誠にありがとうございます。

 

🚘・・🏭・・🚘・・🏭・・🚘・・🏭・・🚘・・🏭

 

中国地方の2023年12月の鉱工業生産指数速報(2015年=100、季節調整済み)を前月より▲6.2%低下94.1とまとめました。

【基調判断】「生産は横ばい傾向 」としています。

 

鉱工業12月

 

生産 ➡前月比▲6.2%の低下(7か月ぶりの低下)

業種別:電子部品・デバイス工業、電気・情報通信機械工業、プラスチック製品工業などが上昇↑

 

汎用・生産用・業務用機械工業、輸送機械工業(自動車・同部品)、鉄鋼業などが低下↓

出荷 前月比▲4.2%の低下(2か月ぶりの低下)

業種別:電子部品・デバイス工業、電気・情報通信機械工業、繊維工業などが上昇↑

汎用・生産用・業務用機械工業、プラスチック製品工業、鉄鋼業などが低下↓

在庫 前月比▲1.9%の低下(2か月連続の低下)

業種別:プラスチック製品工業、その他の工業、石油・石炭製品工業などが上昇↑

輸送機械工業(自動車・同部品)、鉄鋼業、化学工業(除.医薬品)などが低下↓

在庫率前月比3.2%の上昇(3か月連続の上昇)

 

主要業種鉱工業12月

 

 

🚘・・🏭・・🚘・・🏭・・🚘

 

2023年鉱工業また、中国地方の2023年の鉱工業生産指数(速報)は、前年比3.4%低下94.8

上期の世界的な半導体市況の悪化で、半導体製造装置の需要が減少したことなどが響き3年ぶりの低下とまとめました。

 

2023年主要業種鉱工業

 

 

 

 

 

 

 

 

 

🚘・・🏭・・🚘・・🏭・・🚘・・🏭・・🚘・・🏭

 

【広島 求人 正社員】

【広島 求人 転職】

【広島 求人 パート・アルバイト】

 

広島にお住いの皆さん、広島の転職、バイト/パートなど広島でのお仕事探しは、 地域密着の求人情報【広島求人.com】でお探しください!

 

中国地方【小売り販売額】12月&2023年度(速報)

~中国経済産業局まとめ~

 

いつも弊社サイトをご愛顧いただき誠にありがとうございます。

中国経済産業局が2023年12月の小売り6業態の販売額2523億5500万とまとめました。

前年同月より▲0.3%(25か月ぶりdown)です。

経産局は基準判断を、持ち直しの動きに足踏み感がみられるとしています。

 

2023.12月小売販売額 

 

デパート➡お歳暮・冬物衣料・ブーツや革製品は低迷。クリスマスギフトや化粧品が好調でした。

スーパー年末に大根・人参・かに・みかん・寿司・総菜・鏡餅が好調。冬物衣料品・膝掛け・冬物寝具・カイロは低調でした。

コンビニアイス・飲料・おにぎり・揚げ物が好調。プレミアム付き商品券などのサービス売上げは引き続き減少しました。

ホームセンター暖房用品・防寒作業着・冬物寝具・灯油などの冬物商品が低調。正月関連の切り花・飾り物が好調でした。

家電量販店エアコン・パソコンが低調。一方、引き続きスマートフォンは好調でした。

ドラッグストア食品・化粧品・調剤医薬品が好調。一方、抗原検査キット、解熱鎮痛剤、マスクが低調でした。

 

また、2023年小売り6業態販売額(速報)2兆5741億円前年より2・3%UP(3年連続)

新型コロナウイルスの5類移行を受け人の動きが活発になったことで、過去最高だった2022年を更新しました

 

2023年小売販売額

 

 

【広島 求人 正社員】

【広島 求人 転職】

【広島 求人 パート・アルバイト】

 

広島にお住いの皆さん、広島の転職、バイト/パートなど広島でのお仕事探しは、 地域密着の求人情報【広島求人.com】でお探しください!

 

大学生就職内定状況調査

文部科学省・厚生労働省共同調査(令和5年12月1日現在)

 

いつも弊社サイトをご覧いただき誠にありがとうございます。

文部科学省と厚生労働省が共同で調査した、令和6年3月大学等卒業予定者の就職内定状況を公表しました。
令和5年12月1日現在、大学生の就職内定率は86.0前年同期比2.3㌽上昇)。
コロナ禍で落ち込んだ2021年3月卒以降、3年連続で上昇しています

文理別で見ると文系↑2・3㌽86.2%理系↓1・3㌽85・4%となりました。

 

就職率全体概要

男女別概要

 

地域内定率

調査対象:全国の国公私立大学 62校・短期大学 20校・高等専門学校 10校(5,690人)、専修学校20 校(560人)合計112 校(6,250 人)

 

【広島 求人 正社員】

【広島 求人 転職】

【広島 求人 パート・アルバイト】

 

中国地方87市町村が転出超過

総務省調査

 

いつも弊社サイトをご覧いただき誠にありがとうございます。

◆先日、総務省人口移動報告とし発表された、2023年の人口移動報告によると、

中国地方5県の全107市町村は87市町村81・3%)で、転出者数転入者数上回る転出超過となりました。

転入超過は20市町村(18・7%)。

転出超過の最多は広島市3795

次いで岡山市2912

広島県福山市2791

同県呉市1744

◆一方、転入超過は、

防府市603最多

同県廿日市市505

広島県熊野町223

岡山県総社市204となりました。

 

中国地方5県と107市町村の転入・転出超過数_page-0001 (1)

 

中国地方5県と107市町村の転入・転出超過数2_page-0001

中国地方5県と107市町村の転入・転出超過数2_page-0002

中国地方5県と107市町村の転入・転出超過数2_page-0003

中国地方5県と107市町村の転入・転出超過数2_page-0004

中国地方5県と107市町村の転入・転出超過数2_page-0005

 

 

 

 

 

 

 

 

【広島 求人 正社員】

【広島 求人 転職】

【広島 求人 パート・アルバイト】

 

中国地方【2023年貿易概況(速報)】

広島税関支署調査

 

いつも弊社サイトをご覧いただき誠にありがとうございます。

◆さて、広島税関支署調査により中国地方の2023年の貿易概況(速報)は、輸出額が輸入額を上回り、5866億円貿易黒字と報告しました。

石炭や原油の価格高騰が一服し、最大の赤字だった前年から一転したもようです。

◆輸入額は62830億円と前年より13・9%3年ぶりマイナスになったとのこと。

◆輸出額は自動車などが好調で69%68697億円3年連続プラスで最大でした。

黒字は2年ぶり、前年は確認できる1979年以降で最大の8746億円の赤字。

支署は「円安傾向は続いたものの、石油や石炭などの価格高騰が緩和し、輸入額が大きく下がった」と見解を示しています。

◆輸出の品目別は、

  • 自動車22606億円34・2%
  • 半導体製造装置15・4%5248億円
  • 船舶43・2%3637億円
  • 鉄鋼1392億円12・9%

輸出先別は自動車の好調な

  • 米国21・1%
  • 欧州58・3%

◆輸入額の品目別では石炭11460億円21・5%原油および粗油23・4%12511億円

輸入元は原油産地、

  • 中東18・2%
  • オーストラリアも石炭の価格下落で20・8%

◆輸出元の県別では

  • 広島が10・1%3234億円
  • 山口も14・0%25656億円、いずれも自動車伸びたようです。

他の3県は減少した。

  • 鳥取鉄鋼が落ち込み11・0%
  • 岡山は石油製品が特に減り10・3%

輸出入を合わせた中国地方の貿易総額は13兆1527億円42%減少しました。

 

<↓画像:中国新聞デジタル引用>

中国地方の貿易額

 

【広島 求人 正社員】

【広島 求人 転職】

【広島 求人 パート・アルバイト】

 

1月 広島都市圏の業況判断指数 (D.I.)

~広島商工会議所まとめ~

 

いつも弊社サイトをご愛顧いただき、誠にありがとうございます。

広島商工会議所より1月広島都市圏の企業の業況判断D.Iが発表されました。

前年同月比ベースで12月の8.1から14.1㌽下降し-6.0となりました。11か月ぶりのマイナス値で下落は2か月連続となります。

 

広島商議所『ダイハツ工業の試験不正による生産停止や能登半島地震などの影響』とみています。

 

製造業 ➡ 12月の7.8から16.3㌽下降し、-8.5となった

業種別:紙・紙製品・印刷は上昇↑、木材・木製品、機械・金属製品、自動車関連、合成樹脂・ゴム製品は下降↓、食品は横ばい

 

非製造業 ➡ 12月の8.3から12.6㌽下降し、-4.3となった。

業種別:消建設業、消費財卸売業、生産財・資本財卸売業、小売業、サービス業すべて下降↓

 

生産額 ➡ -12.229.2㌽下落

 

広島商議所これまで好調だった自動車関連の受注減に加え、能登半島地震で広告業界への出稿が減った』としています。

 

 

【2月~4月の先行き見通し(対1月比)】

総合DI 0.0(前回予測 ▲2.4)、製造業全体 ➡ ▲6.4(前回予測 ▲7.8)、非製造業全体 ➡ 4.3(前回予測 1.4)

 

※1月下旬調査 130社【回答 117社、回収率 90.0%】

※DI(Diffusion Index)➡前年同月より景気が「良い」とする企業の割合から「悪い」とする割合を引いた値

<調査内容>景況のほか、生産額・売上額など10項目についての状況(DIを集計)

      ①令和6年1月を前年同月と比較

      ②令和6年2月~4月の先行き見通しを令和6年1月と比較

 

広島 求人 正社員】

【広島 求人 転職】

【広島 求人 パート・アルバイト】

 

広島にお住いの皆さん、広島の転職、バイト/パートなど広島でのお仕事探しは、 地域密着の求人情報【広島求人.com】でお探しください!

 

住民基本台帳人口移動報告2023年 3年連続ワースト

総務省調査

 

いつも弊社サイトをご覧いただき誠にありがとうございます。

◆この度、総務省調査により、2023年の人口移動報告が発表されました。

広島県は転出超過数が初めて1万人を超え、3年連続全国最多となりました。

県外への転出が県内への転入を上回る転出超過23年11409だった。

47都道府県で最多となるのは19年の8018人、21年の7159人、22年の9207人に続き4回目。

22年の県の人口移動統計調査では転出超過の6割を20~24歳が占め、その大半が就職に伴う移動だった。

◆転出超過数をみると、

  • 広島県1万1409人と最も多く、
  • 次いで愛知県(7408人)、
  • 兵庫県(7397人)、
  • 福島県(6579人)など40道府県転出超過となり、
  • このうち、長野県茨城県宮城県及び山梨県が前年の転入超過から転出超過へと転じています。

◆前年に比べ転出超過数が拡大しているのは31道府県で、最も拡大しているのは広島県(2202人)となっています。

一方、縮小しているのは5県で、最も縮小しているのは沖縄県(861人)となっている。

◆この結果を受け知事は、総務省のデータは海外との転出入を含んでおらず「ゆがんだ統計だ」と批判。

県は30日、23年の県と海外の転出入は外国人労働者を中心に11764転入超過で、

国内の転出超過分を差し引いても355転入超過だったとする統計データを発表しました。

 

<↓総務省 住民基本台帳人口移動報告2023年 結果 引用>

総務省 転出超過2023

 

 

【広島 求人 正社員】

【広島 求人 転職】

【広島 求人 パート・アルバイト】

 

中国地方の外国人労働者8万人突破

人手不足反映、届け出義務化以降では初

 

いつも弊社サイトをご覧いただき誠にありがとうございます。

 

中国地方の外国人労働者が2023年10月末時点で87580に達し、事業所にハローワークへの届け出を国が義務化した07年以降初めて8万人を超えたこと発表されました。

5県の労働局によると前年同期に比べ13.6%え、2年続けて過去最多を更新。中小企業を中心に、人手不足に対応するため外国人を雇う動きが強まっているとの事。

 

▼県別 ※5県とも過去最多

広島 4409313.9%)、山口 193119.3%)、岡山 2405211.6%)、島根 4978( 7.9%)、鳥取は 352614.8%

 

<下記画像↓↓:中国新聞デジタルより引用>

中国地方の外国人労働者数の推移

 

▼在留資格別

  1. 技能実習・・・3431621.1%
  2. 専門的・技術的分野・・・1万936332.0%
  3. 外国人を受け入れる事業所・・・13318か所( 5.4%

 

▼広島県の場合

外国人労働者の業種別の人数 ➡ 最も多いのは製造業の1954944.3%

業種別の人数の伸び率 ➡ 建設業が28.5%、介護を含む医療・福祉が25.0%と人手不足が深刻な業界で際立っています。

 

技能実習生をうけいれている広島市内の建設業の担当者は『炎天下で力仕事をやってくれる人は少なく、もはや外国人なしでは現場が回らない』と明かしています。

 

規模が小さい事業所ほど外国人に頼る傾向もあるそうで、広島県では、外国人を受け入れる事業所のうち61.6%が従業員30人未満でした。

 

5県の外国人労働者の国籍別

  • ベトナム・・・ 32239人( 8.2%
  • フィリピン・・・ 11478人( 15.9%
  • インドネシア・・・8478人( 59.8%
  • 中国・・・ 12834人( 2.4%

 

国は即戦力の外国人を中長期的に受け入れる特定技能制度の対象に、自動車運送、鉄道、林業、木材産業の4分野を加える方向で検討そうです。

 

 

 

【広島 求人 正社員】

【広島 求人 転職】

【広島 求人 パート・アルバイト】

 

Contact

お問い合わせ

有限会社週刊求人社へのお問い合わせはこちらから

メールでのお問い合わせ
ご相談・お問い合わせ
このサイトを共有する