news お知らせ
医療的ケア教員講習
投稿日:2024.08.10
定員増募集
いつも弊社サイトをご覧いただき誠にありがとうございます。
『医療的ケア教員講習 』の定員を増やして再募集中です。
___________________________
開催日:8月24日(土)9:00~18:00
開催場所:JDS八丁堀ビル6F 会議室 (広島市中区八丁堀7-2)
定員:30名
受講料(税込):医療的ケア教員講習:17,860円、医療的ケア教員講習(テキスト不要):15,000円
テキスト代(税込)・テキスト名:2,860円 最新 介護福祉士養成講座15 『医療的ケア』
募集期間:8月17日(土) 17:00
▶WEBからのお申し込みは➡
___________________________
詳細はコチラをご覧ください>>医療的ケア教員講習
【お問い合わせ先】公益財団法人介護労働安定センター広島支部/広島市中区八丁堀7-2JDS八丁堀ビル6階
☎:082-222-3063/✉:hiroshima@kaigo-center.or.jp
--
求人情報サイト:広島求人.com
認証法人応援研修2024(オンライン)
投稿日:2024.08.07
「チームビルディングセミナー ~メンバーが「がんばりたくなる」チームづくりのために~」
いつも弊社サイトをご覧いただき誠にありがとうございます。
働きやすい職場づくりに取り組む「魅力ある福祉・介護の職場宣言ひろしま」認証制度における認証法人を応援する一環として、
「チームビルディングセミナー ~メンバーが「がんばりたくなる」チームづくりのために~」が開催されます。
各法人の経営者、管理職、中間管理者(中間リーダー層)の職員の皆様、ぜひ参加してみて下さい。
※現時点で認証を未取得の法人におかれましても、申込期限までに認証の申請を及び、法人手続き(データ入力)が完了すると、
研修の参加対象となります。
開催要綱←←←クリック
____________________________
【研修の開催概要】
<日 時> 8月26日(月)9時~令和7年1月24日(金)17時
<開催方法> オンライン配信(Youtubeを使用した動画配信)
<内 容>
(1)講義1「チームビルディングとは何か」(ワークを含め30分程度)
(2)講義2「チームビルディングのモデル・役割・成長過程を学ぶ」(ワークを含め30分程度)
(3)講義3「成長し続けるチームをつくる、『ふりかえり』の技術を学ぶ」(ワークを含め30分程度)
<講 師> 有限会社NTX 野口 和裕氏
<受 講 料> 無 料
<申込方法> お申込み>>> 認証法人応援研修2024
<申込締切> 8月23日(金) ※締切日を設けていますが、申込締切後も随時受付を行う予定
<お問合せ>
広島県福祉・介護人材確保等総合支援協議会
事務局(社福)広島県社会福祉協議会/福祉人材課 広島県社会福祉人材育成センター
〒732-0816 広島市南区比治山本町12-2
TEL:082-254-3415 FAX:082-256-2228
--
求人情報サイト:広島求人.com
「広島求人ガイド」8月5日号 発行のお知らせ
投稿日:2024.08.05
求人ガイドの発行日です!
いつも弊社サイトをご覧いただき誠にありがとうございます。
暑い日が続いておりますが、お変わりなくお過ごしでしょうか。
さて、当社が運営をしております求人サイト「広島求人.com」の紙面版「広島求人ガイド」8月5日号を発行しました!
フリーペーパーラックや新聞折り込み等行っておりますのでご活用下さい。
--
求人情報サイト>>広島求人.com
夏季休暇のお知らせ
投稿日:2024.07.29
弊社夏季休暇について
いつも弊社サイトをご覧いただき誠にありがとうございます。
弊社では、下記期間を夏季休暇とさせていただきます。
ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご了承いただきますようお願い申し上げます。
◤夏季休暇期間◢
2024年8月15日(木)から2024年8月18日(日)まで
※8月10日(土)〜8月12日(月)はカレンダー通りお休みとさせていただきます。
※8月13日(火)〜8月14日(水)は営業しております。
休み期間中もメール、FAXでのお問い合わせは受け付けておりますが、
期間中にいただいたメール・FAXは8月19日(月)より順次対応させていただきます。
今後とも、格別のご支援、お引立てを賜りますようお願い申し上げ
--
求人情報サイト:広島求人.com
中小企業向けセミナー『薄利多売からの脱却』
投稿日:2024.07.21
(公財)広島市産業振興センター・広島市 主催
いつも弊社サイトをご覧いただき誠にありがとうございます
中小企業向けセミナー『価値を伝える価格戦略と発信力~売らない販促の極意~』が開催されます
______________________
●開催日● 8月28日(水) 受付:9:30 13:30~16:30
●会場● 合人社ウェンディひと・まちプラザ (広島市中区袋町6-36 ☎:082-278-8032)
●内容● ・薄利多売から脱却するための戦略
・良い顧客を選ぶための仕掛づくり
・客との信頼やWin-Winな関係の築き方
・新たな顧客を生み出し利益改善する方法 など
●対象● 中小企業経営者・管理者・創業予定者など
●定員● 25 名(先着順)
~講師:売らない販売コンサルタント 渋谷 雄大 氏~ (ジャイロ総合コンサルティング株式会社 代表)
●参加費(全講座受講料)● 1,000 円
●申し込み方法●
➀申込フォームに記入しお申込み(SSL対応)
②申込書をダウンロードし、必要事項をご記入の上、郵送、FAXのいずれかのお申込み
詳細はコチラからご覧ください>>https://www.assist.ipc.city.hiroshima.jp/seminar/post-133.html
______________________
【問い合わせ先】
公益財団法人広島市産業振興センター中小企業支援センター
〒733-0834 広島県広島市西区草津新町1-21-35(広島ミクシス・ビル内)
☎:082-278-8032(月曜日から金曜日: 8時30分から17時15分まで)
---
求人情報サイト:広島求人.com
⚠求人広告掲載時のトラブルについて⚠
投稿日:2024.07.19
ご注意ください!!
いつも弊社サイトをご覧いただき誠にありがとうございます。
最近、電話で「無料で当社の求人サイトに求人広告が掲載できます」との勧誘があり、契約したところしたところ、
無料掲載期間経過後に自動で有料掲載へ移行し、多額の広告料金を請求されるといった事案が発生しております。
求人広告をインターネットに掲載を依頼する際には、事前に無料期間中の期間、期間後の仕組みなど詳しく確認したうえで契約を行ってください。
※弊社はこのような勧誘を一切行っておりません。
--
求人情報サイト:広島求人.com
外国人介護職員の合同研修
投稿日:2024.07.16
[主 催]一般社団法人広島県医療福祉人材協会
いつも弊社サイトをご覧いただき誠にありがとうございます。
●県内の介護事業所、施設の現場で、すでに外国人介護職員が従事している受入施設を対象として、
外国人介護職員の言語面・技術面の能力向上、及びその管理責任者の管理能力の向上を目的として合同研修会・交流会が開催されます。
三次会場
【開催日】9月2日(月) 10:00~16:15 ※受付を30分前から開始します。
【開催場所】三次市福祉保健センター ふれあいホール
【締切日】8月16日(金)厳守
福山会場
【開催日】10月1日(火)10:00~16:15 ※受付を30分前から開始します。
【開催場所】広島県民文化センターふくやま 文化交流室
【締切日】9月10日(火)厳守
広島会場
【開催日】12月13日(金)10:00~16:15 ※受付を30分前から開始します。
【開催場所】広島県社会福祉会館 講堂
【締切日】11月19日(火)厳守
各会場共通項
【参加費】 無料
【参加対象】県内の介護事業所、施設の現場で、すでに外国人介護職員が従事している受入施設の外国人介護職員、及びその管理責任者・指導者
【募集人数】各地区 70名(定員になり次第受付を終了します。HPをご確認ください。)
※アクセス詳細は受講決定通知書でお知らせします。
申込・問い合わせ先
詳細はコチラをご覧ください>>外国人介護職員の合同研修
主催:一般社団法人広島県介護福祉士会 事務局
〒732-0816 広島市南区比治山本町12-2(広島県社会福祉会館) ☎:082-254-3016
ホームページ https://hiro-kaigo.com
共催:広島県
実施団体:一般社団法人広島県介護福祉士会
---
求人情報サイト:広島求人.com
外国人材テーマの無料セミナー
投稿日:2024.07.11
主催:広島弁護士会と広島県
いつも弊社サイトをご覧いただき誠にありがとうございます。
企業による外国人材の受け入れや制度改革をテーマにしたセミナーが開催されます。
日 時:7月30日 午後1時~午後4時半
場 所:広島市中区上八丁堀の広島弁護士会館
費 用:無料
定 員:会場 150人、オンライン 500人 ※いずれも先着順
申込み:7月23日までに専用フォームからの申込み>>>「専用フォーム」
問合せ:広島弁護士会窓口 ☎ 082-236-3281
~ 第1部 ~
『労働関連の法令に詳しい杉田昌平弁護士(東京弁護士会所属)が近年の制度改革について』講演
2019年に人手不足の分野を対象に始まった特定技能制度や、技能実習制度に代わって27年にも始まる育成就労制度を説明
〜 第2部 ~
外国人材を受け入れている造船関連部品製造の因島鉄工(尾道市)、搬送用ラック製造の広島ピーエス(東広島市)の関係者たち4人がパネル討論
『外国人材に選ばれる企業になるための取り組みや、育成就労制度への備えについて』意見を交わします
---
求人情報サイト:広島求人.com
駅と街のガイドブックアプリ「ekinote\エキノート」
投稿日:2024.07.06
広島県で利用拡大 登録率は全国トップ
いつも弊社サイトをご覧いただき誠にありがとうございます。
鉄道駅と周辺の街の魅力をガイドする無料アプリ「ekinote\エキノート」が広島県で登録率全国トップと人気です。
全国約9100駅周辺の観光やイベント、飲食店などの情報が見られる、三菱電機が開発、2022年にサービスを始めたサイトでダウンロード数は約10万件。
広島県では広電や広島高速交通、広島ドラゴンフライズなど8社・団体がエキノートと連携し、JRや広電、アストラムラインの全ての駅と電停を網羅しています。
新しく変わる広島駅周辺の最新の魅力発見と広島を盛り上げるきっかけになりそうです。
【poinnto1】 先ずは最寄り駅・行きたい駅を検索して最新情報GET
【poinnto2】 知りたい情報が1つにまとまっているからタイパに!
【poinnto3】 カンタン保存でマイノートを作れる
【poinnto4】 オススメしたい駅と街の魅力を投稿できる
---
求人情報サイト:広島求人.com
働き方改革セミナー
投稿日:2024.07.04
厚生労働省広島労働局
いつも弊社サイトをご覧いただき誠にありがとうございます。
◆働き方改革セミナー『採用・定着につながる会社の仕組みづくりと賃金制度』~同一労働同一賃金への対応を踏まえて~と題して開催されます。
働き方改革セミナー
【開催日】7月10日㊌・7月17日㊌ 14:00~16:00 (質疑応答を含む)
※プログラム内容は両日とも同じ内容になります。
【会場】広島県立総合体育館 広島県立総合体育館
〒730-0011 広島市中区基町4-1 広島県立総合体育館 地下1階 小会議室
【参加費】無料
【定員】25名 ※各回単独でご参加頂けます。
詳細はコチラをご覧ください>>セミナーのご案内
お問い合わせは下記まで
【お問合せ】働き方改革推進支援センター〒 730-0011広島市中区基町11-13合人社広島紙屋町アネクス4階
※年末年始を除く平日9:00~17:00
電話番号:0120-610-494
FAX番号:082-500-6540
---
求人情報サイト:広島求人.com
Contact
お問い合わせ
有限会社週刊求人社へのお問い合わせはこちらから
- 受付時間(月~金)
- 9:00~18:00




